こころを紡ぐ~子守唄と人形劇でたどるアジアー神戸・長田

日本

※1月29日(土曜日)開催「『うたのしくみ』から見る、こもりうた アジア編」、「うたの系譜、長田で文化をつなぐこと」のライブ配信が決定しました!

国際交流基金アジアセンターでは、神戸市長田区の劇場を拠点に上演芸術を展開するダンスボックスと共催で、子守歌と人形劇を通して、長田地域に暮らすアジアをルーツに持つ人々の文化を知る2つの事業を実施しています。そのひとつ「ながたのこもりうた」では、2021年7月〜12月に、神戸市長田区内やその近くに暮らす、アジアの地域にルーツのある9名の方から、自らのルーツにつながる「子守唄」や、子守唄にまつわる思い出などを聞かせていただきました。そして、お聞きしたお話と歌詞を載せた、絵本『神戸・長田のちいさな子守唄』をつくりました。

このたび、絵本の完成を記念して3つのトーク・プログラムを展開します。

ベトナムと長田をつなげる歌謡文化と子守唄

ベトナムには、様々な形式をもった歌謡文化が育まれ、暮らしの中に「うた」は大切な要素として息づいています。近年、ベトナム人の居住者が著しく増加している長田。「うた」を切り口にベトナム文化を紐解きます。前半は、ベトナムとオンラインで繋ぎ、ベトナムの子守唄の解説を行い、後半は、在日ベトナム人コミュニティーの長田での歌謡文化のいまを語ります。

日時 2022年1月23日(日曜日)15時から17時
KICC公式Facebookイベントページでライブ配信も実施
会場

KICC(公益財団法人神戸国際コミュニティセンター) アクセス
兵庫県神戸市長田区腕塚町5丁目3-1 アスタくにづか1番館南棟1階 Google Map

参加 無料、定員15名(予約優先)
ゲスト DAM QUANG MINH(ハノイ在住/歌謡研究者)
ファン・チォン・クォン(長田区在住/元「ベトナム国立青年劇場」所属)
MC NAM(神戸市在住/ラッパー)
進行 横堀 ふみ(「ながたのこもりうた」プロジェクト・リーダー)
詳細・申込み 下記イベントページよりお申し込みください。
ベトナムと長田をつなげる歌謡文化と子守唄NPO法人DANCE BOX公式サイト)

「うたのしくみ」から見る、こもりうた アジア編

絵本は、個人が記憶する子守唄を中心に、それにまつわる思い出や各地域での暮らしに焦点を当てています。このトークでは、絵本でとりあげられた10曲の子守唄を「うた」そのものとして聴きなおし、リズムやメロディー、歌詞や声がいったいどのようなつくりになっているのかを掘り下げ、その魅力に迫ります。

日時 2022年1月29日(土曜日)13時から15時
NPO法人DANCE BOX公式サイトでライブ配信も実施
会場

KICC(公益財団法人神戸国際コミュニティセンター)

参加 無料、定員15名(予約優先)
ゲスト 細馬 宏通(早稲田大学文学学術院教授)
筒井 潤(戯曲家・演出家/「ながたのこもりうた」プロジェクトメンバー)
詳細・申込み 下記イベントページよりお申し込みください。
「うたのしくみ」から見る、こもりうた アジア編NPO法人DANCE BOX公式サイト)

うたの系譜、長田で文化をつなぐこと

今回の“子守唄”のインタビューでは、オールドカマーからニューカマーまで、居住歴の異なる方々に出会いました。人の移住に伴い移動してきた文化が、どのように長田に根付き、変容していったのでしょうか。また、暮らしの中で「うた」や芸能がどのような役割をもっているのでしょうか。 実践と研究の視点から、トークと実演を通じ議論を深めます。

日時 2022年1月29日(土曜日)15時30分から17時30分
NPO法人DANCE BOX公式サイトでライブ配信も実施
会場

KICC(公益財団法人神戸国際コミュニティセンター)

参加 無料、定員15名(予約優先)
ゲスト 米野 みちよ(静岡県立大学国際関係学部 教授)
米川 宗夫(奄美諸島・徳之島 シマ唄歌い手)
パクウォン(韓国伝統芸能 打楽器奏者)
詳細・申込み 下記イベントページよりお申し込みください。
うたの系譜、長田で文化をつなぐことNPO法人DANCE BOX公式サイト)

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今後の状況により中止あるいは内容を変更する可能性があります。最新の情報はそれぞれのイベント詳細ページでご確認くださいますようお願い申し上げます。