募集情報
日本語パートナーズって?
独立行政法人国際交流基金(The Japan Foundation、JF)が派遣する日本語パートナーズ は、アジアの中学・高校などの日本語教師や生徒のパートナーとして、授業のアシスタントや、日本文化の紹介を行います。専門的な知識は必要なく、応募要件に当てはまればどなたでも応募できます。アジアで多くを発見・吸収し、それを周囲へ、未来へ広げる…そんな人になってみませんか?

アジアの
言葉や文化を学べる!
派遣先での活動や地域の人たちとの交流を通して、現地の言葉や文化を学べます。

現地の暮らしを
体験できる!
旅行や留学とは違う、現地社会に入り込んだ暮らしが体験できます。

あなたらしい
国際交流が始まる!
派遣期間中はもちろん、帰国後も、現地で知り合った人たちを通して出会いの輪が広がります。
What's New
Pick Up
イベント情報

埼玉県と共催セミナーを実施しました
国際交流基金は、2022年12月3日(土)、当基金日本語国際センター(埼玉県さいたま市)にて、「海外滞在型事業への参加経験の活かし方-地域に根差した活動につなげるために-」と題したセミナーを埼玉県と共催し、40名の方にご […]
ご案内

2022年度募集にあわせて制作した各種動画を掲載しました
2022年度募集の特設サイトにてご案内していた各種動画を本公式サイトの「動画・資料」のページに掲載しました。 2022年度募集のテーは「宝物はアジアにあり」。特別な資格や経験がなくても、学びあう意欲があればチャレンジで […]
イベント

令和4年度日本語パートナーズ感謝状贈呈式及び交流会を開催しました
2022年11月11日(金)、都内ホテルにて、令和4年度日本語パートナーズ感謝状贈呈式及び交流会を開催しました。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で3年ぶりの開催となりました。 当日は感謝状贈呈の対象者であるインドネシア […]