募集情報
日本語パートナーズって?
独立行政法人国際交流基金(The Japan Foundation、JF)が派遣する日本語パートナーズ は、アジアの中学・高校などの日本語教師や生徒のパートナーとして、授業のアシスタントや、日本文化の紹介を行います。専門的な知識は必要なく、応募要件に当てはまればどなたでも応募できます。アジアで多くを発見・吸収し、それを周囲へ、未来へ広げる…そんな人になってみませんか?

アジアの
言葉や文化を学べる!
派遣先での活動や地域の人たちとの交流を通して、現地の言葉や文化を学べます。

現地の暮らしを
体験できる!
旅行や留学とは違う、現地社会に入り込んだ暮らしが体験できます。

あなたらしい
国際交流が始まる!
派遣期間中はもちろん、帰国後も、現地で知り合った人たちを通して出会いの輪が広がります。
What's New
Pick Up
イベント

令和5年度日本語パートナーズ感謝状贈呈式を開催しました
2023年11月8日(水)、令和5年度日本語パートナーズ感謝状贈呈式を開催しました。 今年度は国際交流基金本部のホールでの開催となり、昨年10月から本年9月までに帰国されたインドネシア17期・18期、カンボジア7期、タイ […]
イベント

「ベトナムとの交流を話す会」を札幌市で実施しました
日本語パートナーズ派遣事業の短期派遣プログラムは、派遣先ごとのニーズに対応するため、地域・対象者等を限定して募集を行っており、派遣先とつながりのある地域等の協力を得て実施しています。 今回は、札幌市の(公財)札幌国際プラ […]
イベント

「NIHON MURA × さんぽう「日本語教師・職員」採用合同説明会」に出展しました
2023年7月22日(土曜日)、 NIHON MURA×さんぽう「日本語教師・職員」採用合同説明会が大阪で開催されました。 国際交流基金(JF)はブースを出展し、日本語パートナーズ派遣事業の説明の他、タイおよびインドネシ […]