イベント 埼玉県と共催セミナーを実施しました 国際交流基金は、2022年12月3日(土)、当基金日本語国際センター(埼玉県さいたま市)にて、「海外滞在型事業への参加経験の活かし方-地域に根差した活動につなげるために-」と題したセミナーを埼玉県と共催し、40名の方にご […]
イベント 令和4年度日本語パートナーズ感謝状贈呈式及び交流会を開催しました 2022年11月11日(金)、都内ホテルにて、令和4年度日本語パートナーズ感謝状贈呈式及び交流会を開催しました。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で3年ぶりの開催となりました。 当日は感謝状贈呈の対象者であるインドネシア […]
イベント 「第14回全養協日本語教師採用合同説明会」に出展しました 2022年7月6日(水曜日)、全養協日本語教師採用合同説明会が東京(池袋)で開催されました。 国際交流基金(JF)はブースを出展し、日本語パートナーズ事業の説明や、7月21日から始まる第2回募集のご案内等を行いました。 […]
イベント 「埼玉日本語ネットワーク」主催の研修会で日本語パートナーズ経験者が発表しました インドネシア10期 徳永由佳さん 埼玉日本語ネットワークは、埼玉県内の日本語教室や、日本語学習や支援に関わる個人、団体のネットワークづくりや情報交換を目的としたボランティアグループです。2022年5月15日(日)に開催さ […]
イベント 日本語パートナーズ経験者による発表会 ダイジェスト動画(2022年3月18日実施)を公開しま... 日本語パートナーズ経験者を対象としたオンライン発表会(2022年3月18日実施)のダイジェスト動画です。 日本語パートナーズとしての経験を現在どのように活かしているか、またこれからどのように活かしていく可能性があるかなど […]
イベント NP経験者をフォローアップ!埼玉県とオンラインイベント開催 2022年1月31日 追記 本集いの詳細報告を掲載しました 「令和3年度埼玉県における多文化共生事業に関する集い」詳細報告 2021年12月4日(土)、オンラインにて「令和3年度埼玉県における多文化共生事業に関する集い」 […]