パートナーズって?
日本語パートナーズって?
独立行政法人国際交流基金(The Japan Foundation、JF)が派遣する日本語パートナーズ は、アジアの中学・高校などの日本語教師や生徒のパートナーとして、授業のアシスタントや、日本文化の紹介を行います。専門的な知識は必要なく、応募要件に当てはまればどなたでも応募できます。アジアで多くを発見・吸収し、それを周囲へ、未来へ広げる…そんな人になってみませんか?

アジアの
言葉や文化を学べる!
派遣先での活動や地域の人たちとの交流を通して、現地の言葉や文化を学べます。

現地の暮らしを
体験できる!
旅行や留学とは違う、現地社会に入り込んだ暮らしが体験できます。

あなたらしい
国際交流が始まる!
派遣期間中はもちろん、帰国後も、現地で知り合った人たちを通して出会いの輪が広がります。
主な活動
どんなことをするの?


- 現地日本語教師のアシスタントとして授業をサポート
- 日本文化の紹介を通じて、派遣先の生徒や地域の人たちと交流
- 現地の言葉や文化を習得
そして、活動のこと、現地のことを日本の皆さんに伝えてください!
応募要件
どんな人が参加できるの?


- 満20歳から満69歳で日本国籍を有する方
- 日常英会話ができる方
- 派遣前研修(約4週間)に全日程参加できる方
などです。日本語を教えた経験がなくても大丈夫。特技のある方、人生のキャリアを積んだ方、アジアとの交流に熱意を持った方の応募をお待ちしています!※派遣先により条件が異なりますので、詳細は募集要項をご確認ください。
研修・サポート
現地での暮らしは大丈夫?


- 派遣前研修でしっかり準備!
生活や活動に必要な現地語、現地事情、現地日本語教師への協力方法などの知識を身につけることができます。
- 国際交流基金がサポート!
滞在費、往復航空券、旅費などを支給し、住居を提供します。また、国際交流基金と頼れる現地のスタッフが連携を取り、活動をサポートします。
派遣の実績
※表は横にスクロールしてご覧ください
国・地域 | 2014 年度 | 2015 年度 | 2016 年度 | 2017 年度 | 2018 年度 | 2019 年度 | 2020 年度 | 2021 年度 | 2022 年度 | 2023 年度 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
インドネシア | 48 | 74 | 156 | 165 | 167 | 168 | 0 | 30 | 83 | ー | 891 |
カンボジア | ー | ー | 2 | 6 | 7 | 1 | 0 | 1 | 1 | 5 | 23 |
シンガポール | ー | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ー | ー | ー | ー | 5 |
タイ | 29 | 52 | 99 | 114 | 128 | 127 | 0 | 45 | 73 | 31 | 698 |
台湾 | ー | ー | 5 | 77 | 88 | 36 | 0 | 13 | 49 | ー | 268 |
中国 | ー | ー | 5 | 86 | 93 | 32 | 0 | 2 | 2 | ー | 220 |
フィリピン | 5 | 9 | 10 | 15 | 14 | 14 | 0 | 0 | 14 | ー | 81 |
ブルネイ | ー | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ー | ー | ー | ー | 5 |
ベトナム | 10 | 12 | 41 | 76 | 85 | 49 | 0 | 14 | 27 | ー | 314 |
マレーシア | 8 | 20 | 38 | 38 | 42 | 64 | 0 | 18 | 20 | ー | 248 |
ミャンマー | ー | 1 | 5 | 4 | 6 | 18 | 0 | 0 | ー | ー | 34 |
ラオス | ー | ー | 1 | 8 | 3 | 4 | 0 | 0 | 10 | ー | 26 |
派遣人数合計 | 100 | 170 | 364 | 591 | 635 | 515 | 0 | 123 | 279 | 36 | 2,813 |
日本語パートナーズ短期派遣、大学連携日本語パートナーズ、ふれあいパートナ ーズを含む人数です。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、2020年度は派遣の全てを、2021年度は派遣の一部を中止しました。
動画・資料で知る
動画
日本語パートナーズ派遣事業の概要や、派遣先での一日の流れをご覧いただけます。
資料
日本語パートナーズ派遣事業に関する資料やデータをご覧いただけます。
