アジアの気鋭監督が集結!国際共同制作の裏側を知る『アジア三面鏡』シンポジウム開催

日本

国際交流基金アジアセンターと東京国際映画祭(TIFF)の連携プロジェクトの一環で、日本を含むアジアの気鋭監督3名が、ひとつのテーマのもとにオムニバス映画を共同製作するプロジェクト「アジア三面鏡」。行定勲監督(日本)、ブリランテ・メンドーサ監督(フィリピン)、ソト・クォーリーカー監督(カンボジア)による第1弾作品『アジア三面鏡2016:リフレクションズ(Asian Three-Fold Mirror 2016: Reflections)』が、10月26日(水)、第29回東京国際映画祭にてワールドプレミア上映となります。これに合わせて、翌27日(木)、3監督をゲストに迎えてシンポジウムを開催いたします。

「アジアで共に生きる(Living Together in Asia)」をテーマに、メンドーサ監督は北海道・帯広とマニラで、行定監督はマレーシア・ペナンで撮影、クォーリーカー監督は東京で取材調査とプノンペンでの撮影と、三者三様の全く異なるスタイルで作品に取り組みました。自国以外のスタッフ・キャストとの映画制作に挑んだ監督たちの目から見た国際共同制作の実状と課題とは? 当日は、本作のメイキング映像の上映を交えながら監督たちにそれぞれの作品やその舞台裏について語っていただくほか、質疑応答も予定しています。ぜひ、ご参加ください。

イベント詳細

タイトル 国際共同制作の舞台裏-『アジア三面鏡』シンポジウム
出演者 ブリランテ・メンドーサ監督、行定勲監督、ソト・クォーリーカー監督、エドモンド・ヨウ(『鳩 Pigeon』プロデューサー)
開催日 2016年10月27日(木)18:45開場/19:00開演(20:30終了予定)
会場 六本木アカデミーヒルズ オーディトリアム
(東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー49F)>>アクセス
入場料 入場無料・事前申込制
お申し込み先 ・PCからの申し込みはこちら
・スマートフォンからのお申し込みはこちら
申込み締切 2016年10月20日(木)18:00 ※先着順、定員に達し次第終了。
共催 国際交流基金アジアセンター、東京国際映画祭
ウェブサイト http://2016.tiff-jp.net/

『アジア三面鏡2016:リフレクションズ』監督プロフィール

ブリランテ・メンドーサ(『SHINIUMA Dead Horse』)
1960年、フィリピン出身。2005年インディペンデント映画プロダクション「センター・ステージ・プロダクションズ」を設立。同年の監督デビュー作 『マニラ・デイドリーム』でロカルノ国際映画祭ビデオ部門金豹賞を受賞。2007年『どん底』でベルリン国際映画祭カリガリ賞を受賞。2009年『キナタイ マニラ・アンダーグラウンド』でカンヌ国際映画祭監督賞を受賞。2012年『汝が子宮』(TIFF2015上映)でヴェネチア国際映画祭the La Navicella Venezia Cinema Awardを受賞。2015年『罠(わな)~被災地に生きる』(TIFF2015上映)が第68回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門に出品されたのに続き、2016年の第69回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門では最新作『Ma’ Rosa』(原題)が女優賞(ジャクリン・ホセ)を受賞した。
行定勲(『鳩 Pigeon』)
1968年、熊本県出身。『ひまわり』(00年)で第5回釜山国際映画祭国際批評家連盟賞を受賞。『GO』(01年)では第25回日本アカデミー賞最優秀監督賞を始め、数々の映画賞を受賞。『世界の中心で、愛をさけぶ』(04年)は観客動員620万人、興行収入85億円の大ヒットを記録。以降、『北の零年』(05年)、『パレード』(10年、第60回ベルリン国際映画祭パノラマ部門・国際批評家連盟賞受賞)。釜山国際映画祭のプロジェクトで製作されたオムニバス映画『カメリア』(11年)の中の一作『kamome』、『円卓』(14年)、『ピンクとグレー』(16年)他、近年は「趣味の部屋」(13、15年)、「タンゴ・冬の終わりに」(15年)等の舞台演出も手掛ける。映画公開待機作には、日活ロマンポルノ『ジムノペディに乱れる』(16年)、『ナラタージュ』(17年)等がある。
ソト・クォーリーカー(『Beyond The Bridge』)
1973年、カンボジア出身。クメール・ルージュ政権下、混乱と内戦の時代に育つ。2000年、『トゥームレイダー』のライン・プロデューサーを務める。自身の製作会社ハヌマン・フィルムズで『Ruin』(2013年ヴェネチア国際映画祭審査員特別賞)など数多くの映画とドキュメンタリーをプロデュース。 2014年、初監督作『遺されたフィルム』で、第27回東京国際映画祭「アジアの未来」部門国際交流基金アジアセンター特別賞を受賞。『シアター・プノンペン』のタイトルで2016年7月に公開。各国の映画祭から注目を集める、カンボジア映画界期待の女性監督である。