次世代共創パートナーシップ
-文化のWA2.0-

inspiring resonance

MENU
  • 双方向の知的・文化交流
  • 主要事業紹介
  • 日本語パートナーズ
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • Youtube
  • トップページ
  • JP
  • EN
Posted 2021. 06. 04
国際交流基金アジアセンター海外調整員(フィリピン)を1名募集します。応募締切:7月20日(火曜日)

Posted 2021. 05. 07
国際交流会議「アジアの未来」登壇のブリランテ・メンドーサ監督参加オムニバス映画『アジア三面鏡2016:リフレクションズ』を期間限定無料配信

Posted 2021. 04. 27
「DocCross Asia」日本と東南アジアでドキュメンタリー制作開始!制作の様子をウェブサイトで公開中

Posted 2021. 04. 23
オムニバス映画『アジア三面鏡2016:リフレクションズ』ポルトガル語字幕版をブラジルのオンラインイベントで配信

Posted 2021. 04. 12
国際交流基金アジアセンター海外調整員(インドネシア)を5名募集します。応募締切:5月31日(月曜日)

Posted 2021. 04. 12
国際交流基金アジアセンター海外調整員(ラオス)を1名募集します。応募締切:5月17日(月曜日)

Posted 2021. 04. 01
令和3年(2021)度助成プログラムの公募実施について

Posted 2021. 03. 17
アジア・文化創造協働助成 2020年度採択一覧を掲載

Posted 2021. 02. 15
「日アセアン JITA-KYOEI PROJECT」講道館国際セミナーを実施しました!

Posted 2021. 02. 15
第4回メディアアート国際シンポジウム「メディア文化のオープンネス――協働、ネットワーキング、文化交流に向けて」報告書を公開

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 25
Page 2

オンライン・アジアセンター寺子屋シリーズ

Asia Hundreds アジアハンドレッズ

ALFP アジア・リーダーシップ フェロー・プログラム

国際交流基金 助成・フェローシッププログラム

アジアセンター クロストーク

アジア文芸プロジェクト“YOMU”

SNS

日本語パートナーズ

日本語パートナーズ

ASEAN諸国の中学・高校などで日本語を教える教師やその生徒のパートナーとして、授業のアシスタントや日本文化の紹介をする人を派遣する事業を行っています。

日本語パートナーズ ウェブサイトへ

独立行政法人国際交流基金

独立行政法人国際交流基金(The Japan Foundation)は、総合的に国際文化交流を実施する日本の専門機関です。

→ 国際交流基金ウェブサイト

次世代共創パートナーシップ
-文化のWA2.0-

inspiring resonance

  • 日本語パートナーズ
  • 双方向の知的・文化交流
Back To Top
  • サイトポリシー

Copyright © The Japan Foundation, All Right Reserved.