国際交流基金アジアセンターとアジア映画研究会は、特別公開イベント「キドラット・タヒミックをめぐる対話」を開催します。
アジア映画研究会は、アジア映画の研究・批評の推進をめざしているアジア映画専門家の集いで、月例で研究会を実施しています。本年の掉尾を飾る12月は、特別公開イベントとして、アジア・インディペンデント映画の草分けとして知られるキドラット・タヒミック監督(フィリピン)を取り上げました。
タヒミックと長年の親交を持つ清水展氏(京都大学東南アジア研究所教授、文化人類学者)による日本未公開作品の上映を交えた講演に加え、1980年代からタヒミックを論じてきた四方田犬彦氏(映画史家・比較文学研究家、アジア映画研究会会員)と清水氏との対談をおこないました。四方田氏は『映像の招喚―エッセ・シネマトグラフィック』(青土社、1983年)でわが国最初のタヒミック論を発表し、片や清水氏の『草の根グローバリゼーション―世界遺産棚田村の文化実践と生活戦略』(京都大学学術出版会、2013年)には最も新しいタヒミック論が含まれています。「最初」と「最新」の論者による対話です。
開催概要
日時 | 2014年12月18日(木曜日)18時から20時30分まで (17時30分開場) |
---|---|
会場 | 国際交流基金2階JFICホール「さくら」
東京都新宿区四谷4-4-1 国際交流基金本部2階 (東京メトロ丸の内線四谷三丁目駅 徒歩5分 |
主催 | 国際交流基金アジアセンター、アジア映画研究会 |
共催 | 京都大学東南アジア研究所 |
プログラム | 18時 開会 18時から19時30分 講演:清水展 ※30分程度の上映を含む(作品名は当日発表) 19時30分から20時30分 対談:清水展×四方田犬彦 (司会:石坂健治/東京国際映画祭『アジアの未来』部門PD、日本映画大学教授) 20時30分 閉会 |
参加費 | 無料 |
↓クリックして全体をみる [PDF:390KB]
文化事業チーム アジア映画研究会イベント係
Email: jfac_vdp_info@jpf.go.jp
(メールを送る際は、全角@マークを半角@マークに変更してください)