次世代共創パートナーシップ
-文化のWA2.0-
inspiring resonance
MENU
双方向の知的・文化交流
主要事業紹介
日本語パートナーズ
トップページ
JP
EN
ティファニー・チュン——消去された歴史の掘り起こしと再配置:歴史の健忘症に抗うための芸術的実践
Interview / Asia Hundreds
Tweet
関連ページ
特集記事
インドネシアのコミュニティ文化とシェアカルチャーの親和性 ――Lifepatchインタビュー
特集記事
ハノイの実験音楽センター、DomDomに宿る「個」の精神 ――チャン・キム・ゴック インタビュー
特集記事
ファリッシュ・ヌール――境界から見える今日の東南アジア:人々の暮らしから将来のASEAN統合を考える
特集記事
タイのアートシーン20年の変遷とBACCの挑戦 ――ラッカナー・クナーウィッチャヤーノン インタビュー
最新特集記事
令和7年度舞台芸術専門家交流事業 「Shifting Points」(京都招へい)
NEW
国際交流基金 × KYOTO EXPERIMENT 「Sequence(シークエンス)」 ~日本と ASEAN 地域の舞台芸術分野・次世代人材育成プログラム~
NEW
マレーシアの演出家マーク・テによる創作メソッドワークショップ、および新作『トゥアの片影』公演・トーク
NEW
国際学会AAS-in-Asia Conference 2025でのJF主催パネル・ディスカッション、ASEAN日本研究者への旅費支援
NEW
琉球舞踊インドネシア公演 ~海が結ぶ、王宮の舞~
特集記事一覧へ