次世代共創パートナーシップ
-文化のWA2.0-

inspiring resonance

MENU
  • 双方向の知的・文化交流
  • 主要事業紹介
  • 日本語パートナーズ
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • Youtube
  • トップページ
  • JP
  • EN
Short Story / アジア文芸プロジェクト”YOMU”(フィリピン)

『片頭痛』 アルマイラ・ティブロン/山下美知子 訳

Short Story / アジア文芸プロジェクト”YOMU”(インドネシア)

『音について』 ファイサル・オッダン/竹下愛 訳

Short Story / アジア文芸プロジェクト”YOMU”(インドネシア)

『公開法廷』 ジギー・ゼシャゼオフィナザブリスキー/西野恵子 訳

Essay / アジア文芸プロジェクト”YOMU”(インドネシア)

『閉じ込められた『彷徨』―パンデミックと移動と特権と―』 インタン・パラマディタ/太田りべか 訳

Essay / アジア文芸プロジェクト”YOMU”(インドネシア)

『疫病とドリアン』 アズハリ・アイユブ/野中葉 訳

Essay / アジア文芸プロジェクト”YOMU”(インドネシア)

『新たな世界、新たな自分』 アグスティヌス・ウィボウォ/西野恵子 訳

Essay / アジア文芸プロジェクト”YOMU”(ベトナム)

『アメリカ大陸ぐるりと1万マイル』 ロージー・グエン/秋葉亜子 訳

Essay / アジア文芸プロジェクト”YOMU”(ベトナム)

『それでも、人生は美しい』 グエン・ホアン・ジエウ・トゥイー/吉江亜希子 訳

Short Story / アジア文芸プロジェクト”YOMU”(マレーシア)

『光 』 M. ナヴィン/深尾淳一 訳

Short Story / アジア文芸プロジェクト”YOMU”(マレーシア)

『閉店のお知らせ』 黎紫書/及川茜 訳

  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 17
Page 4

オンライン・アジアセンター寺子屋シリーズ

Asia Hundreds アジアハンドレッズ

ALFP アジア・リーダーシップ フェロー・プログラム

国際交流基金 助成・フェローシッププログラム

アジアセンター クロストーク

アジア文芸プロジェクト“YOMU”

SNS

日本語パートナーズ

日本語パートナーズ

ASEAN諸国の中学・高校などで日本語を教える教師やその生徒のパートナーとして、授業のアシスタントや日本文化の紹介をする人を派遣する事業を行っています。

日本語パートナーズ ウェブサイトへ

独立行政法人国際交流基金

独立行政法人国際交流基金(The Japan Foundation)は、総合的に国際文化交流を実施する日本の専門機関です。

→ 国際交流基金ウェブサイト

次世代共創パートナーシップ
-文化のWA2.0-

inspiring resonance

  • 日本語パートナーズ
  • 双方向の知的・文化交流
Back To Top
  • サイトポリシー

Copyright © The Japan Foundation, All Right Reserved.