次世代共創パートナーシップ
-文化のWA2.0-

inspiring resonance

MENU
  • 双方向の知的・文化交流
  • 主要事業紹介
  • 日本語パートナーズ
  • Facebook
  • X
  • Instagram
  • Youtube
  • トップページ
  • JP
  • EN
Posted 2019. 11. 29
第6回「三陸国際芸術祭-秋-」を開催しました

Posted 2019. 11. 26
サッカー国際親善試合「The Japan Foundation Bangkok Cup/響きあうアジア2019」を開催しました

Posted 2019. 11. 25
東京国際映画祭「CROSSCUT ASIA #06 ファンタスティック!東南アジア」特別冊子を国際交流基金ライブラリーにて配布中

Posted 2019. 11. 19
「ダイバーシティをはぐくむEYESプロジェクト2019:多文化共生とアート」を開催しました

Posted 2019. 11. 18
『プラータナー:憑依のポートレート』長文レビュー選出者発表

Posted 2019. 11. 05
第32回東京国際映画祭「国際交流基金アジアセンター特別賞」はレザ・ジャマリ氏に決定!

Posted 2019. 11. 05
ブックレット『三陸×アジア』を国際交流基金ライブラリーにて配布中

Posted 2019. 10. 18
インターンシップレポート:菱山亜蘭(青山学院大学国際政治経済学部)

Posted 2019. 10. 10
映画分野の人材育成事業「タレンツ・トーキョー2019」講師・参加者決定! 10周年プログラムも実施

Posted 2019. 10. 02
VISUAL DOCUMENTARY PROJECT 2019 入選作品決定!

  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 25
Page 6

オンライン・アジアセンター寺子屋シリーズ

Asia Hundreds アジアハンドレッズ

ALFP アジア・リーダーシップ フェロー・プログラム

国際交流基金 助成・フェローシッププログラム

アジアセンター クロストーク

アジア文芸プロジェクト“YOMU”

SNS

日本語パートナーズ

日本語パートナーズ

ASEAN諸国の中学・高校などで日本語を教える教師やその生徒のパートナーとして、授業のアシスタントや日本文化の紹介をする人を派遣する事業を行っています。

日本語パートナーズ ウェブサイトへ

独立行政法人国際交流基金

独立行政法人国際交流基金(The Japan Foundation)は、総合的に国際文化交流を実施する日本の専門機関です。

→ 国際交流基金ウェブサイト

次世代共創パートナーシップ
-文化のWA2.0-

inspiring resonance

  • 日本語パートナーズ
  • 双方向の知的・文化交流
Back To Top
  • サイトポリシー

Copyright © The Japan Foundation, All Right Reserved.