
日本語パートナーズ2025年度第3回募集よりモンゴル派遣の募集がスタートします。
募集開始にあわせて、モンゴルの現地事情や日本語教育事情をご紹介するオンラインイベントを開催します。
現地での活動や生活をイメージするのに役立つ話が聞ける貴重な機会となりますので、ぜひご参加ください。
※本イベントの一部を録画し、後日アーカイブ配信する予定です。
<登壇者>
国際交流基金 日本語専門家 1名、日本語パートナーズ経験者(タイ派遣)1名
<参加者定員>
50名
<参加対象となる方>
・モンゴル派遣に関心のある方
・第3回募集への応募をご検討中の方
イベントの流れ
①日本語パートナーズ派遣事業の概要について
②日本語パートナーズ経験者による活動紹介(タイ派遣)
③モンゴルの現地事情(言語、文化、治安等)および現地での日本語パートナーズ活動(日本語教育事情)について
④質疑応答
※本会はビデオ会議ツール「Zoom」を利用して開催します。
※①~③を録画し、後日アーカイブ配信する予定です。
留意事項
・モンゴルは新規派遣国のため、イベント当日の時点で未決定または調整中の内容についてはご質問をいただいてもお答えできない可能性があります。また、モンゴル以外の募集対象国・地域では状況が異なりますことを予めご了承ください。
・当日はモンゴルの現地事情や日本語教育事情についての説明を優先するため、事前に日本語パートナーズの募集情報ページや事業紹介動画等をご覧いただいてから参加されることをおすすめします。
①日本語パートナーズ募集情報ページ
②日本語パートナーズ派遣事業紹介動画 ※国際交流基金公式YouTubeチャンネルへ遷移します(音声が流れます)
③日本語パートナーズFAQ
・本イベントの一部を録画し、後日アーカイブ配信する予定です。参加者の皆様による録画、録音はご遠慮ください。
・2025年度第3回募集期間に行われるオンラインイベント「日本語パートナーズ経験者と話す会」に参加登録いただいた方もお申込みいただけます。
・応募書類や面接選考に関するご質問(選考でどのような点をアピールしたか、推薦状の内容等)についてはお答えできませんのでご了承ください。
・より多くの方に日本語パートナーズ派遣事業について知っていただくために、以下の方の参加はご遠慮ください。
・すでに日本語パートナーズとしての派遣が内定している方
・現在日本語パートナーズとして派遣中の方
日本語パートナーズ長期派遣経験者の方もご参加いただけますが、経験者の方同士の交流を目的としたイベントではございませんので、あらかじめご了承ください。
・登壇者の人数は都合により変更になることがあります。
日程・申込み
先着順ですので、参加を希望される方はお早めにお申し込みください(参加費無料)。
お申込み | 開催日時 | 定員 |
2025年11月12日(水) 19時00分から20時00分 |
50名 |