最新情報はこちら 最新情報はこちら

「令和8(2026)年度日本語パートナーズ派遣プログラム(大学連携インターン)」の募集の開始について

国際交流基金(JF)は、日本国内の大学・大学院・短期大学と連携し、日本語教育を専攻する学生をアジアの教育機関に派遣する「日本語パートナーズ派遣プログラム(大学連携インターン)」を実施しています。

本プログラムは、JFと日本語教師養成課程を有する日本国内の大学・大学院・短期大学の間で合意書を締結し、同課程を履修する学生がアジアの教育機関で教育実習を行うための費用の一部をJFが負担するプログラムです。

2026年度の本プログラムの募集について以下のとおりご案内します。

派遣期間:2026年6月1日(月)から2027年3月31日(水)までの間に実施する事業(2027年3月31日までに帰国)。
申請期限:2025年12月2日(火) 13時(メール必着)

申請を検討される大学関係者におかれましては、下記リンク先の「申請要領一式」、「よくあるご質問」をご確認ください。
なお、今年度より申請書の記載内容やフォーマット、経費負担項目等、複数の変更点がございます。内容を簡略化する方向で変更していますところ、特に過去申請いただいた大学におかれましては、ご注意ください。

ご不明な点などございましたら、申請要領記載の担当者までお問合せください。なお、お問合せは至急の場合を除き、Eメール(nihongo_intern@jpf.go.jp)にてご連絡ください。

申請をお待ちしております。

申請要領一式ダウンロード:国際交流基金 - 海外における日本語教育[言語] (jpf.go.jp)

よくあるご質問:https://www.jpf.go.jp/j/program/faq/faq_NP-IP.html

 

PAGE TOP