最新情報はこちら 最新情報はこちら
日本語パートナーズ 日本語パートナーズ MENU
日本語パートナーズ
  • パートナーズって?
  • 募集情報
  • イベント
  • パートナーズの声
  • 動画・資料
  • お知らせ
  • FAQ
国際交流基金
  • JP
  • EN

Voiceパートナーズの声

  1. 日本語パートナーズ
  2. インタビュー記事
新着 寄稿動画インタビュー記事
インタビュー記事 帰国後
2017年04月21日

60代での果敢なチャレンジで自らつかんだ新たなチャンス - インドネシア4期 島田富子さん...

インドネシア
島田 富子さん
インタビュー記事 帰国後
2017年03月31日

インドネシアで学んだことをどう生かすか考え抜いて選んだ進路 - インドネシア3期 成瀬あず...

インドネシア
成瀬 あずみさん
インタビュー記事 出発前
2016年01月22日

世界一周の経験を日本語パートナーズで返したい - マレーシア2期 鶴谷有沙さんインタビュー

マレーシア
鶴谷 有沙さん
インタビュー記事 出発前
2016年01月22日

日本語パートナーズは海外経験が少なくても飛び込める - マレーシア2期 髙木桃子さんインタ...

マレーシア
髙木 桃子さん
インタビュー記事 帰国後
2015年04月25日

日本語パートナーズを経て起業家に!~日本語パートナーズのその後を追う~

タイ
髙橋 美都子さん
インタビュー記事 帰国後
2015年04月02日

日本語パートナーズ帰国後座談会 ~時間がゆったり流れる感覚と、『生きてて良かった』とい...

フィリピンタイ
上田 達夫さん橋本 美香さん猿田 多磨夫さん髙橋 美都子さん
インタビュー記事 帰国後
2015年04月01日

日本語パートナーズ経験者の声 引き継がれる 日本語パートナーズのバトン

タイ
岩藤 かおりさん
インタビュー記事 帰国後
2015年04月01日

日本語パートナーズ帰国後座談会 ~自分には思った以上に価値がある~

タイ
堀部 直也さん岡田 春奈さん掛川 幸子さん日野 友香さん
インタビュー記事 帰国後
2015年03月31日

帰ってきた日本語パートナーズ! タイで何を見て、何を残したのか

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

キーワードから選ぶ

  • 現地の言葉
  • 学校の紹介
  • 短期派遣
  • 日本語学習
  • 現地での様子
  • 経験者の声
  • 現地の食べ物
  • 現地の文化
  • 住居
  • 学校の様子
  • 休日の過ごし方
  • 医療事情
  • 移動手段
  • 学校での過ごし方
  • 現地の先生
  • 学校行事
  • 日本語の授業
  • 文化紹介

派遣先の 国・地域 から選ぶ

  • ベトナム
  • インド
  • 東ティモール
  • インドネシア
  • 台湾
  • フィリピン
  • ミャンマー
  • マレーシア
  • タイ
  • シンガポール
  • ラオス
  • カンボジア
  • ブルネイ
日本語パートナーズ

Facebook最新情報は Facebook でチェック!

Twitter最新情報は Twitter でチェック!

MAIL MAGAZINE日本語パートナーズ メールマガジン

募集やイベント開催などの情報を、随時メールでお届けします。

メールマガジンに登録  

CONTACT応募に関するお問い合わせ

日本語パートナーズ派遣事業は、国際交流基金日本語パートナーズ事業部が実施しています。
応募に関するお問い合わせは、メールにてお願いいたします。

  •   nihongopartners@jpf.go.jp

Facebook

Facebook

Twitter

Tweets by NihongoPartners

独立行政法人国際交流基金

独立行政法人国際交流基金(The Japan Foundation)は、総合的に国際文化交流を実施する日本の専門機関です。

→ 国際交流基金ウェブサイト

Back To Top
  • プレスリリース
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • アクセス・連絡先

Copyright © The Japan Foundation, All Right Reserved.

PAGE TOP