最新情報はこちら 最新情報はこちら

日経電子版オンラインセミナー「未来につなぐ国際交流~日本語パートナーズが紡ぐアジアの絆~」を配信します

本イベントは終了しました。

国際交流基金アジアセンターは、日本経済新聞社デジタル事業メディアビジネスユニットと共催で、これからの国際交流や、アジアの中学校や高校で現地の日本語教師のアシスタントを務める日本語パートナーズ派遣事業について議論するオンラインセミナーを2部構成で録画配信します。

新型コロナウィルス感染症の世界的な拡大の中で、各国・地域は感染拡大防止に向けたより一層の協調が求められる一方、人の国際間移動が大きく制限される事態となっています。

第1部の基調講演では、日本語教育研究所理事長の西原鈴子氏を迎え、これからの国際交流はバーチャルな交流だけで成立し得るのか、国際交流基金の日本語パートナーズ派遣事業を例にとりつつ、ウィズコロナ時代の国際交流の意義や果たすべき役割についてお話いただきます。
第2部では、日本語パートナーズ経験者2名が、日本語学習支援や日本文化紹介など現地での活動とパートナーズへの参加経験を生かした帰国後の活動を紹介し、ゲストの西原氏を交えて、日本語パートナーズ派遣事業の魅力と国際交流の意義や展望について考えます。

日経電子版オンラインセミナー「未来につなぐ国際交流~日本語パートナーズが紡ぐアジアの絆~」

配信日時 2020年8月11日(火曜日)13時00分から8月13日(木曜日)17時59分まで
参加費 無料
申込方法

日経電子版オンラインセミナー特設ページから事前にお申込みください。
※日経ID会員登録(無料)が必要です。

主催 国際交流基金アジアセンター
日本経済新聞社 デジタル事業メディアビジネスユニット

プログラム

第1部 基調講演(20分)「コロナ禍における国際交流の課題と展望を考える」
【講演者】
西原 鈴子氏 特定非営利活動法人日本語教育研究所 理事長

第2部 パネルディスカッション(60分)「日本語パートナーズが紡ぐアジアの絆」
【登壇者】
西原 鈴子氏 特定非営利活動法人日本語教育研究所 理事長
髙山 晃氏 日本語パートナーズ・インドネシア7期
海野 智咲氏 日本語パートナーズ・タイ5期

【司会】
木佐 彩子氏 フリーアナウンサー

登壇者プロフィール

西原 鈴子氏プロフィール写真

西原 鈴子(にしはら すずこ)
ミシガン大学大学院博士課程修了、Ph.D.取得。米国、インドネシア、オーストラリアで日本語教育に従事した後、国立国語研究所勤務を経て、東京女子大学現代文化学部教授、独立行政法人国際交流基金日本語国際センター所長を歴任。また、文化審議会会長、文化審議会国語分科会日本語教育小委員会主査などを務める。現在、特定非営利活動法人日本語教育研究所理事長。

髙山 晃子氏プロフィール写真

髙山 晃(たかやま あきら)
日本語パートナーズとして2017年8月から2018年3月まで約7か月間、インドネシアの首都ジャカルタで活動。現在は、静岡県の袋井市国際交流協会で外国人に日本語を指導している。

海野 智咲氏プロフィール写真

海野 智咲(うんの ちさ)
日本語パートナーズとして2017年5月から2018年3月まで約7か月間、タイ北部のプレー県で活動。現在は、訪日外国人旅行の促進のためのコンサルティングやマーケティング業務に携わっている。

木佐 彩子氏プロフィール写真

木佐 彩子(きさ あやこ)
1971年生まれ 東京都出身 アメリカ・LAにて小学生・中学生時代(小学校2年~中学校2年まで)を過ごす。青山学院大学卒業。94年、フジテレビに入社、「プロ野球ニュース」「FNNスーパーニュース」「めざましテレビ」等多数の番組を担当。2000年、当時ヤクルトスワローズ所属 石井 一久氏と結婚。翌年末、男子を出産。出産を期にフジテレビを退社。2002年~06年まで、夫のメジャーリーグ移籍に伴い再び渡米。06年に帰国し本格的にフリーアナウンサーとして復帰、現在に至る。

詳細は日経電子版オンラインセミナー特設ページをご覧ください。

【お問い合わせ】

事業に関するお問い合わせ
国際交流基金アジアセンター日本語事業第2チーム
電話:03-5369-6055
Email:nihongopartners@jpf.go.jp
受付時間:9時30分から18時00分(土曜日・日曜日・祝日を除く)

参加申込みに関するお問い合わせ
日経電子版オンラインセミナー「未来につなぐ国際交流」事務局
電話:03-6812-8685
Email:ds_seminar@nex.nikkei.co.jp
受付時間:9時30分から17時30分(12時00分から13時00分を除く、土曜日・日曜日・祝日を除く)

PAGE TOP