こんにちは。フィリピン2期の梅津登伍(うめつとうご)です。
この度は数多いフィリピンの学校行事の中でも、私たち先生(NPも学校では先生とみなされる)のための日、TEACHERS’ DAYについて紹介します。
フィリピンでは10月5日は”先生のための日”と定められています。TEACHERS’ DAYには授業がなく、生徒が日ごろの感謝の念を示すために先生の教室を回り、歌やダンスを披露したり、花や写真付きの手紙や手作りのお菓子等を先生にプレゼントします。学校内の教室もそれぞれの教室の生徒によってきれいに飾り付けられます。
私もSENSEIとして生徒から歌とプレゼントや教室への招待状をもらいました。




教室に招かれた後はみんなで歌って踊ってのそれはもうすごい騒ぎでした。授業以外にもこのような形で先生と生徒が触れ合うことによって信頼関係が深まることを知りました。
みんなありがとう。皆の感謝の気持ちに応えて、これからも日本を楽しく教えられるよう頑張るね。