はじめまして!バンコクのサイパンヤー学校に赴任しています、タイ3期の太田詠子です。1月はこどもの日、スポーツデイ、先生の日、オープンスクールなどなどイベントが盛りだくさんです。
今回はこどもの日とスポーツデイについて紹介します。
<こどもの日>
毎年1月2週目の土曜日はタイのこどもの日です。
学校では1月6日にイベントがありました。
朝礼のあとにラッキードロー!全先生がプレゼントを用意し、くじをひきます。
大きなぬいぐるみやお金もあり、生徒たちは大興奮!

くじ引き終了後各クラスにわかれて、担任の先生が生徒にご飯をふるまいます。
わたしは高校2年生のクラスで、たこやきを作りました。
生徒も最後はたこやき作り名人になっていました。


<スポーツデイ>
1月7、8日に開催されました。
5つのチームにわかれて、エアロビダンス・ダンス&スタンド・卓球・バスケ・バレーボール・綱引きの種目を競います。
運動場はないので、日本のような徒競走やリレーはありません。
オープニングはパレードから始まります。
衣装はとってもゴージャスです。
先生の綱引きもありました。女21人VS男10人!
綱引きは高校生以来、楽しかったです。
2-0で女性チームが勝ちました!
エアロビダンスの様子です。いろいろな曲でさまざまなダンスを披露します。
みんなすべての動きを覚えていてすごいです。
生徒たちは3か月くらい前から練習していました。

ダンスの最後にはどのチームも国王陛下に敬意を表していて、 とても感動しました。

ダンス&スタンドでは、7人の選抜メンバーが、スタンドと一体になり太鼓に合わせてダンスを披露します。 ダンスもとても上手で、演出も凝っていました。

今年の総合優勝は紫チームでした!
