最新情報はこちら 最新情報はこちら

なにがあってもあきらめない、それがSMANJA。~スンダ文化の町、プルワカルタでSMANJAの生徒は今日も頑張っています~

みなさん、プルワカルタからこんにちは。インドネシア6期の細淵倫子です。ジャティルフル第一国立高校(以下SMANJA)へ着任し、2か月目突入です。先月のレポートに続き、SMANJAの様子を報告します。

プルワカルタ県はスンダ文化復興に力を入れている県です。そのため、県主催でたくさんの文化関連イベントが開催されています。11月から12月はその観点から「日本文化紹介」をしました。西ジャワ州の7人のNP(日本語パートナーズ)にも協力を仰ぎました。

まず、「ひまわりの約束」の練習をし、「どうして~」ブームを巻き起こしました。その結果を持ち、他校開催の歌唱コンテストに出場しました。結果は惜しくも賞までにはとどかず、とても悔しい思いをしました。

写真
応援にかけつけた仲間たち
写真
コンテストにはNP自作の浴衣で

でもその悔しさはSMANJAの生徒の次なるパワーになりました。

11月某日「Hayu Menari dan Menyanyi踊って歌おう」を開催しました。日本語歌唱コンクールのほかに、ビートボックス、シラット(インドネシアの国技)、NPとのコラボダンスが披露されました。同じ西ジャワ州派遣の、ゆかりさんの指導の下、皆でポッキーダンスを練習しました。

校庭でダンスを踊っている写真
生徒たちの写真

そして、12月は「Kreasi Dua Budaya(2つの文化の融合)」をPT Sanwa Musen、Midori Travel、La Derra Hotel、Hayu Purwakarta、PT Sosroとの協賛のもと、開催しました。ここでは日本文化とスンダ文化をコラボさせ、その成果を日本人へ披露しました。

集合写真
県内外から渡辺先生、6人のNP(くみさん、まきこさん、栄子さん、あやかさん、みさとさん、かなえさん)が駆けつけてくれました。
写真
自作のスンダ衣装で日本舞踊
写真
自作の制服でポッキーダンス
写真
コスプレショー
自作のコスチュームで役になりきり演じます

写真1 写真2 写真3
クラス対抗「定食」料理コンテスト
チキン南蛮、ナポリタン、ラーメン、餃子のレシピをグループごとに練習し、アレンジ品を披露。

写真1
写真2
写真3

写真4 写真5 写真6
自作着物ファッションショー
2日間で、自作の着物を完成させ、発表します。

生徒主体で企画・運営のすべてを行うのはSMANJAにとって初めての試みでした。
ここで生徒は仕事をすることの大変さを学びました。個人プレイヤーではなく、仲間と協力していく重要性を体験しました。たくさんの生徒がぶつかり合い、涙を流しました。しかし、頓挫するわけにはいかない、その「責任」ゆえ、生徒は歩み続けました。

SMANJAの生徒はなにがあってもあきらめない。スンダ文化の町、プルワカルタで生徒は今日も、奮闘しています。私も皆とともに助け合いながら、学びあっています。すこしでもSMANJAの役に立てるよう、より一層努力していきたいです。

PAGE TOP