昨年8月にベトナムのハノイに着任してから約10ヶ月が過ぎました。私にとって短期間の中で未知の体験と多くの感動を与えて頂きました。
特に次の2つの出来事は私に忘れられない感激と想い出を与えて頂きました。
誕生会
私の誕生会をラントゥオン中学校のある8年生(中学2年生)のクラスで開いてくれたのです。私には内緒で準備してくれていた様で当日私は目隠しをされて教室に入りました。目隠しをはずされると教室はなんと誕生会の会場になっていました。
黒板には沢山のお祝いメッセージが書かれていました。花束やプレゼントを頂き、目の前にはケーキが用意されていました。「みつお先生お誕生日おめでとう」と書かれたケーキを見てカットする時には思わず目頭があつくなりました。



閉校式(終業式兼卒業式)
5月22日、ラントゥオン中学校閉校式の最後にその場面は訪れました。
9年生(中学3年生)の日本語クラスの生徒達と「ありがとう さようなら」を日本語で歌い終わった後にカウンターパートの先生(ベトナム人の日本語講師)が「みつお先生とも今日でお別れです」と泣きながらステージ上で言って頂いた時でした。
今までの思い出が蘇り思わず涙が出そうになりました。



また、大学で落語を披露させて頂いたり旅でベトナム文化に触れたりする事もでき沢山の想い出も頂きました。
ありがとうベトナム!ありがとう先生!そしてありがとうみんな!




