最新情報はこちら 最新情報はこちら

ついに任期終了! サブダ式 文化体験のススメ

先日、8ヶ月間のバガンダトー科学中等学校(サブダ)での活動がついに終わりました。
最終月は、任期の中で特に生徒たちと日本文化を通して活動できた時間でした。

文化祭の開催

生徒が主体となって、展示の説明や浴衣の着付けを行い、抹茶を振る舞いました。

男性に浴衣を着付ける男子生徒の写真
浴衣を着た女子生徒たちの写真
浴衣を着て茶道体験をする生徒たちの写真

浴衣着付け体験

抹茶を教え合う生徒たちの写真
抹茶とどら焼きを笑顔でいただく生徒たちの写真1
抹茶とどら焼きを笑顔でいただく生徒たちの写真2

抹茶とどら焼きでおもてなし

日本文化の展示コーナーの写真。急須やお茶碗、アニメキャラクターまでさまざま
日本文化の展示コーナーの写真。いろいろな種類の凧
日本文化について解説している生徒の写真

生徒たちによる解説付きの展示コーナー

他言語の生徒や外部の学校からもたくさんの来客があり、珍しい体験だと楽しんでくれたようでした。

怒濤のソーラン節 ~文化祭から大会参加へ~

文化祭の10日前、ソーラン節を発表するために練習が始まりました。文化祭のトリ演目として大変盛り上がりました。

法被をきた生徒たちの写真
日本語クラス1、2年生チーム。漁師風(?)おじさんメイク

その直後……

「(CP(カウンターパート)の先生)実は来週、よさこいの大会があるんです……。」「(私)え……。できますか?」
「(CP)インシャーラー(神の御心のままに)」

そして、一週間後の大会出場を決め、猛練習の日々が始まりました。
急いで「よさこいソーラン節」用の新たな曲と振り付けを準備し、生徒たちは、毎日夕夜の2回、5時間程度の練習をこなしました。

本番で発表する生徒たちの写真
テーマは、「忍者」。オリジナルの振り付けを考えました!
発表を終えた生徒たちの集合写真
初出場で第2位! お見事!

生徒たちは本当によく頑張りました! 先生も大喜びで、活動の終盤に忘れがたい時間を過ごしました。

マレーシアは、普段、ゆっくりしているのに、ある時、突如として物事がすすみ、何かが起こります。私は9ヶ月間、このマレーシアスタイルに度々翻弄されつつも、良く変わる時間の都合や方法にあえて流されるままに生活してきました。日本では、なかなか理解できそうにないことも、マレーシアでは、そうすることで物事がうまくいくのです。「郷に入れば郷に従え。」まさにそれがマレーシアで上手に生活する一番のヒントのような気がします。そのおかげで、たくさんの経験と出会いがありました。

マレーシア生活も残り2週間。寂しさもありますが、ここで得た縁は、きっとこれからも続いていきます。また皆さんに会えることを信じて、笑顔で帰国したいと思います。トゥリマカシーバンニャ!(どうもありがとうございました)

Writer
マレーシア ペラ州
作間 温子さん

この人の書いた他の記事

マレーシアの記事

よく読まれている記事

PAGE TOP