日本は今梅雨! と言うことで、日本語クラブでてるてる坊主を作りました。
ティッシュを使うのは勿体無いし「なにで作ろうか?? 」と考えていた時に、「タイでは今ゴミの問題がある」と言うことを聞いたので、少しでもゴミを減らすため、不要になったビニール袋と裏紙を利用して作ることにしました。
当日は生徒にビニール袋と裏紙を持って来てもらいました。
「白いてるてる坊主が一般的だけど、緑の袋でもいいよー!! 」と事前に伝えていましたが、みんな白の袋を持ってきてくれました。
日本語クラブの生徒は日本語の勉強をしていない生徒がほとんどですが、写真を見せながら説明し、CP(カウンターパート)の先生にタイ語に訳してもらいながら作りました。

持って来た袋が小さかったり大きかったり、中に紙をたくさん詰め込んだりと色々なてるてる坊主ができましたよ。

最後に顔や模様を描いて出来上がり!!
「オバケみたいになっちゃったよー 」 なんて言いながらもとても楽しそうでした。
日本語を勉強していない生徒がほとんどで、なかなか日本語も伝わりませんが、「かわいいですね!」と伝えた時はニッコリ笑顔が返ってきました。
「かわいい」という言葉はみんながわかるようです。


ちょうど今はタイも雨季なので、教室の窓に飾りました。


