今回は、私の他校との交流を紹介します!
クチンには3人の日本語パートナーズがいます。お互いの学校が車で20分以内。先生たちも元同僚など、お互いの情報共有や活動許可が受け入れられやすい環境で、とても恵まれています。
【4.25 浴衣体験】
同じ任地の西岡さんの学校Kolej Abdillahで浴衣体験。初めて訪問する全日制の学校だったので、全寮制の私の学校とは全く違う雰囲気を感じました。校舎のつくりも歴史ある学校と近代的な学校で、色々な比較が新鮮でした。
【5.5 課外活動:洞窟】
同じ任地の飯島さんの学校SM Sains Kuchingの日本語クラスの3年生とFairy Cave&Wind Caveに行きました。空き時間に花笠音頭とソーラン節を見せてくれました。日本語を使うことに積極的で、意欲ある生徒たちとの交流はとても有意義な時間でした。
【5.28/31アートプロジェクト】
クチンからジョホールバルまで飛行機で行き、同期の木村さんのアートプロジェクトに参加。木村さんは派遣校の日本語教室の壁に日本の風景を描いています(もうすぐ完成予定)。そこに詩を書くという形で、参加しました。同期との初めての共同作業はとても楽しかったです。半島の学校の雰囲気を感じられたこと、自分の活動を目に見える形で、木村さんと残せたことがとても嬉しかったです。
【6.30 課外活動:登山】
再び飯島さんの学校の2年生との課外活動。クチンのシンボル「Serapi山」に登りました。今回は私のカウンターパートの先生も参加しました。先生の普段とは違った一面を見ることができ、学年行事だったので、日本語クラス以外の生徒とも交流でき、とても貴重な体験となりました。体育教員の経験を活かして、朝の体操を任されたのもよかったです!
他校訪問をしてよかったのは、改めて「やさしい日本語」を意識して使うようになったこと。そして、同期のみんなが自分の「得意」を活かして活動する姿を見られたことです。
任期も折り返しを過ぎました。私も、自分の得意を活かして、最後まで笑顔でがんばります!