サワッディーカ!(こんにちは)。こちらグラヌァンはもうすぐ雨季が明けるので、徐々に日が短くなっていますが、やっぱり毎日暑いです。日本は秋ですね。10月といえば行楽シーズンですね。運動会に遠足!! 天気のいい日はお弁当を持ってお外へ出かけたくなりますね。
さて、今回は授業で作ったお弁当の数々を紹介します! さてどんなものが登場するでしょうか?
まずは、「おにぎり」です!
タイのお米はパラパラとしていて、チャーハンには最適なのですが、おにぎりには不向きです。なので、半分もち米を混ぜて、日本米風タイ米を使い、おにぎりを握りました! 作戦は大成功で、もち米がつなぎとなり、ちゃんとまとまってくれました。イサーン地方では、もち米を食べる文化があります。生徒たちが考えたおにぎりに合いそうなタイの具材を持ち寄り、グループで、おにぎりをにぎりました。カニカマやエビ、マヨネーズなど日本のコンビニ顔負けのバラエティに富んだ具材の数々……。
タイの生徒たちは手先が器用な子が多いので、おにぎり隊長こと私の熱血指導の下、すぐに三角おにぎりをマスターしていました。
愛情たっぷりおいしいおにぎりの出来上がりです。
いただきます! みんなで食べるとおいしいですね。
次に、日本でも大人気の「キャラ弁」を作りました。タイにある食材をアレンジし、グループごとにテーマを決めて、必要な素材を各自家から持ち寄って作りました。タイの生徒たちが大好きなルークチンという肉団子や、カニカマ、卵チャーハンを黄色に見立てたり、いつも目にしている食材が大変身! 生徒たちの想像力の豊かさには驚かされるばかりでした。
こちらは完成後、先生に自分たちのお弁当をプレゼンする時間がありました。自分たちのお弁当のアピールポイントや、かかった費用や材料なども紹介していました。
そして、いただきます!
みなさん、おいしくできましたか? ごちそうさまでした!