前回はM6(高校3年生)の授業に参加し、飾り切りに挑戦しました!
今回はM5(高校2年生)がバナナの葉っぱを使ってパーンを作ると言うので 一緒に参加させてもらいました(もちろん先生の許可をいただいて参加しています)。
タイでは先生の日や母の日などに贈り物としてバナナの葉や花で飾ったパーンと言うものを贈ります。
作り方は家庭科の授業で勉強するそうです。

バナナの葉っぱはとても大きいので細く切り、巻いたり折ったりしていきます。


丸めたり、折ったりした物は形が崩れないようにホッチキスで止めます
それを組み合わせると1つのモチーフが出来上がります。
折ったり、巻いたりと1つ1つの作業は簡単ですが、バランスよく組み合わせるのがとても難しかったです。
私は生徒に「これで良い?」とバランスを見てもらいながら作りました。


左側のモチーフは私が作ったものです。「きれいです」と褒めてもらいましたよ!
このようなモチーフを何種類か作り組み合わせていきます。


私が作ったモチーフも生徒の作品の一部として提出されました。
良いのか!?と思いましたが家庭科の先生も「ワンダフルー!! オッケー!!」とおっしゃっていたので良いのでしょう。



折り方、組み合わせ形でいろんなモチーフが作れるようです。
とても楽しかったので、機会があれば、他の形のモチーフ作りにもチャレンジしたいと思います。