この言葉をこちらに来てから何度聞いたでしょうか。
私を含め、多くの日本人は特別な宗教を持っていません、という回答はいつも理解してもらえませんが、それも1つの文化として伝えようとしています。
そんな私、今はクリスチャンの文化を存分に体験しているところです。
私が活動するマナドは、人口の7割近くがクリスチャンという、インドネシアでは珍しいコミュニティ地域です。私は2校に派遣されていますが、カウンターパートはどちらもクリスチャン。今回は派遣校の1つ、SMA Prisma Pioneerでの活動をご紹介します。
学校にある立派なチャペル。チャペルでは礼拝だけでなく、朝礼、授業、日本語クラブ等が行われます。
SMA Prisma Pioneerでは、毎月1週間、“Week of Prayer”という特別なお祈りの週があります。後の授業時間を短縮して、毎朝2時間ほどの朝礼の時間が設けられます。
初登校の週は偶然にもWeek of Prayer。先生方による説教や生徒たちによるミニドラマの上演、ショートムービーの上映、生演奏付きの賛美歌の発表etc…文化祭並みの力の入れようでした。
通常の週も、毎朝の職員会議では賛美歌と聖書の朗読を、授業前後には必ずお祈りをします。
日本では宗教に関わることがほとんどありませんでしたが、キリスト教徒ではない私もその輪に迎えてくださり、いろんな経験をさせてもらえるオープンな雰囲気、とてもありがたく感じています。
クリスチャン式の誕生日会や教会での礼拝など、多くのイベントに参加しましたが、ムスリムの方々も招待されていて、一緒に賛美歌を聴くという、不思議で素敵な空間が出来上がっています。
以前スラバヤの教会でテロがありましたが、その時マナドでは、クリスチャンが教会にいる時はムスリムの方々が、ムスリムがモスクにいる時はクリスチャンの方々がそれぞれ外を警備していたそうです。
異なる宗教の方々が互いに助け合って共生しているマナドは、優しさに溢れた地域です。
12月はクリスマス。10月からモールでクリスマスセールが始まり、11月になると街中がクリスマスの準備です。
クリスチャンの多いこの地で迎える常夏のクリスマス、とても楽しみです。