Selamat siang! (こんにちは!)インドネシア西スマトラのブキティンギというところで活動している大上千智と申します。今回は色々な学校との交流について書きたいと思います。
私は派遣前に日本の高校と何かしてみたいと思っていて、その一つが母校である愛媛県立松山東高校と年賀状を交換することでした。高校生の時の恩師に連絡をすると快く引き受けてくださり、一人一人相手を決めて年賀状を書きました。私の書いたお手本の漢字を真似する生徒、絵が丁寧な生徒、自分の自己紹介が詳しい生徒、それぞれの生徒が思い思いの年賀状を書きました。返事はまだですが、1人の生徒が、インスタグラムを通じて日本の高校生とメッセージをしたよと報告しに来てくれた時はとても嬉しかったです。
二つ目は愛媛県立上浮穴高校とのビデオ電話による交流です。こちらは私の先輩で、高校教員として働いている先生が声をかけてくださって実現したものです。時差が2時間なので、放課後のインドネシア時間2時半、日本時間4時半から学校の紹介、生徒同士の質問をしました。生徒たちは実際に日本の高校生と話す機会がないので、言っていることがわかる、話したことをわかってもらえることに感動していました。特に「日本に来たいですか?」、「インドネシアに来たいですか?」の質問が盛り上がっていました。
日本の高校との交流だけでなく、ブキティンギとアガムの高校間でも積極的に交流活動をしています。NP(日本語パートナーズ)の中で勝手に「合同日本語クラブ」と名付けて、生徒に自宅へ来てもらって文化紹介をしています。生徒たちの交流の場になるだけでなく、私たちNPの負担も減るのがポイントです(笑)。これまでに日本語能力試験の勉強会、茶道、たこ焼きの文化紹介をしました。NPとしての任期は残り1ヶ月弱ですが、生徒とともに色々な経験ができるように、ブキティンギでの日々を大切にしたいと思います。