こんにちは!タイ北部のスコータイに派遣されている椎葉です。今回は派遣地での私のお気に入りの食べ物を紹介します。
タイは外食文化が発達しており、家で自炊することはあまりありません。私の家にもキッチンはないので、朝は学校の食堂、昼はカウンターパートの先生(CP)やタイ人の先生と一緒に学校の外へ、そして夜はナイトマーケットという様に3食全てを外で済ませています。よく周りのタイ人の先生方からも言われるのですが、ここスコータイではバンコクよりも美味しく、値段も安いタイ料理が食べられるんです!

まず一つ目はパッタイのお店です。
このお店はパッタイが卵に包まれていて、見た目はオムレツに似ています。バンコクでよく食べられているパッタイの麺とは少し違い、スコータイのパッタイは麺の食感がよりモチモチとしていてとても美味しいですよ。

二つ目はパッシッイウという料理です。あまり日本では有名ではありませんが、甘辛い味付けできっと日本人の好きな味ではないでしょうか。麺はセンヤイという種類の幅広い面で食べることをオススメします。モチモチの麺にソースが絡んで最高です。

そして、三つ目はスコータイ名物でもあるクアイッティアオです。お米がよく採れるスコータイでは、お米からできた麺を使ったクアイッティアオという麺料理のお店がたくさんあります。クアイッティアオはスープの種類、麺の種類、入れる具の種類を自分で選んで注文するスタイルで、お店によってスープの味が全然違うので、お気に入りの店を見つけるのも楽しさの一つです。


タイ料理といえばガパオやカオマンガイが日本では人気ですが、そのほかにも沢山の美味しい料理があります。私自身、派遣前はタイ料理といえば「辛いもの」というイメージでしたが、辛いものが苦手な私でも毎日美味しいタイ料理を楽しめています。是非みなさんもタイへ来た際は美味しいタイ料理を探してみてくださいね!