最新情報はこちら 最新情報はこちら

休み時間はダーカウ!石ころ遊び!?

Xin chào! こんにちは!ベトナム・ビンズオンに 派遣中の海崎千恵子です。
ベトナムの中学生の休み時間の過ごし方について、ご紹介します。

ダーカウ

バドミントン、卓球、バスケットボール、サッカーも人気ですが、ベトナムといえば、やはりダーカウ。足でカウ(羽根のついたシャトルに似たもの)を地面に落とさないように蹴りあいます。バランス感覚、集中力が必要ですが、生徒は器用にこなしています。

ダーカウをする生徒たち
石ころ遊び

遊び方は3種類くらいあります。
①チョイ・チュエン(chơi chuyền)日本のお手玉に似た遊び。
小石を5個用意。空中に高く石を投げている間に他の石を拾い、空中の石をキャッチ。次は2個拾ってキャッチと続きます。私もやりましたが、意外に難しい……。
②オー・アン・クアン(ô ăn quan)地面で遊ぶボードゲーム。
地面にマスを描き、石を取り合うゲーム。戦略が必要な頭脳ゲーム。

オー・アン・クアン 地面にマスを描きます。これは楕円形

オー・アン・クアン 四角いマスもあります

③ニャイ・ロー・コー(nhảy lò cò)日本のケンケンパのような遊び。
石をマスに投げ、それを拾うルールもあり、盛り上がります。

いずれも石があればできるというシンプルな遊び。でも簡単ではない。というところがとても魅力的ですね。

チェス

中国将棋もみかけましたが、チェスをやる生徒の方が多いようです。

チェス
時間も計って真剣勝負!
おやつ

ベトナムは休み時間のおやつOKです。一番人気は、ライスペーパー(Bánh tráng trộn)。干しエビ、チリソース等を混ぜて食べます。ピリ辛でクセになる味!友達と連れ立って、売店へ買いに行く生徒も多いです。

その他、女子生徒は編み物をしたり、友達の髪を結ったりしながらおしゃべり。自分のペースで本を読んだり、熱心に勉強している生徒もいます。

先生たちは、先生専用のオープンスペースで休憩します。ユーモアたっぷりにジェスチャーつきでお話しする先生、果物を剥いてふるまってくれる先生。「Ngon!(おいしい)」の一言で、親近感が増します。

先生たちの休み時間

休み時間は、いろいろな生徒や先生と関わることができるチャンス。これからも楽しく交流していきたいと思います。

PAGE TOP