こんにちは!ベトナム・ハイフォンに派遣されている平木咲衣です。
いよいよ生徒たちとのお別れが近づき、帰国前月はありがたいことに、各クラスで送別会を開いてもらいました。生徒たちがたくさん準備してくれて、最後に良い思い出がたくさんできました。
会話の練習をします、と知らされていた授業のために教室に入ると、まさかのサプライズ!生徒たちが休み時間に準備してくれたのだと思います。黒板アートや手作りのプレゼントの全てが温かくて、最後まで楽しい時間を作ってくれました。
たくさん準備してくれてありがとう!!
もう1つは、1泊2日のクラス旅行に参加した時です。自然豊かなコテージで、生徒たちと楽しい時間を過ごし、夜はプールサイドでディナーを楽しみました。生徒たちによるパフォーマンスを楽しく見ていると、その次はなんと私の送別会でした。
生徒と一緒にプールで大はしゃぎ
代表2人が手紙を読んでくれて、私もそれに応えるように挨拶しようとしたところ、なんとびっくり!手作りうちわが用意されていました!まるでアイドルになった気分です。感謝の気持ちを伝えて、集合写真を撮ろうとした時、目に涙を溜めた生徒たちの姿がありました。目を合わせるとこれまでの思い出が過り、私も涙を堪えることができませんでした。
私の写真で作ったうちわ
号泣する私を生徒たちがなぐさめてくれます
最後の登校日は終業式でした。式が終わったら自由解散なのですが、何となく離れがたくて教室に行きます。生徒たちも残ってくれて、思い出話に花が咲きます。写真を撮って、1人1人とハグをして、また会おうねって約束しているうちに、思わずまた涙がこぼれそうになりますが、「先生、泣かないで。お別れに涙はよくない、笑顔で!」そう生徒に言われ、笑顔で教室を後にしました。最後まで、生徒から大切なことを教わった気がします。
ベトナムでの生活は、かけがえのない出会いの連続でした。日本語パートナーズの活動を支えて下さった周囲の方々には感謝してもしきれません。このご縁が末永く、また広がり続けることを願うばかりです。