サワディーカー!タイ・サコンナコーンに派遣中の齋藤真子です。
今回は、着任一週間目に経験したハプニングを紹介します。
派遣先校に着任してからはや一週間。それは突然起こりました。そう、洪水です!前日から降り続いた雨により、学校の前が水に浸かってしまいました。洪水で授業が途中で終わったため帰ろうとしました。そうしたらなんと、増水のせいで学校から出られません!時間を追うごとに増水し、ついには男性の腰上にまで到達してしまいました。
そうこうしていると突如、浸水した校内で先生たちによる釣りが始まりました(笑)。ちょうど新しい網を買ったらしく、「早速網を使える」とご機嫌の様子。何人か集まり、釣りを楽しんでいます。釣れた魚は、晩御飯になったようでした。
浸水した校内で釣った魚
待つこと二時間、救助隊が到着。無事、学校からの脱出に成功しました。救助された大型トラックの荷台の上で、先生たちは自撮り大会。なかなかないシチュエーションに興奮気味でした。
洪水の様子
現地の先生たちにとっても、想定外だったであろう、アクシデント。しかし、釣りをしたり、自撮り大会になったり、なんでも楽しんでしまうタイ人がますます好きになりました。大変でしたが、着任早々とてもいい思い出になりました。