こんにちは!タイ・ラヨーンに派遣中のM・Uです。
今回はタイのカフェを紹介します。タイには安くて美味しいカフェがたくさんあります。ボリュームたっぷりでお値段は60~80バーツ(約270円~360円)ほど。コーヒーやココアだけでなく、ケーキやクッキーもあります!
タイのカフェに行って驚いたことが3つあります。1つ目は、甘さを自由に選べることです!店によりますが「普通・甘い・とても甘い」から選択できることが多いです。中には、甘さ0%、20%、50%、70%、100%と細かく分かれていることも。個人的には甘すぎず苦すぎない50%がおススメです!
タイ人はカフェが好きな人が多いのでしょうか。先生も生徒も、タイティーや抹茶、チョコレートやコーヒーなど、おいしそうなカップを持ち歩いているのをよく見かけます。私の派遣地は郊外ですが、やはりカフェは沢山あります。
2つ目は、メニューに「chocolate」が必ずあることです!日本でチョコ系の飲み物と言えばココアですよね!チョコレートと言えば長方形の食べ物を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。しかしタイではココアに加えてチョコレートドリンクも人気なようです。さらに、チョコレート、ダブルチョコレート、チョコレートミント、チョコレートストロベリー等、種類も豊富です!
3つ目は、フラッペが定番であることです!先日、現地の日本語の先生から「どうして日本にはフラッペがないのですか?」と聞かれました。質問されるまで気づかなかったのですが、確かに日本ではアイスorホットが多くフラッペはあまり定番メニューではないような気がします。なぜなのでしょうか??
タイに来て生活をすると、タイに関することだけでなく日本についても新しい発見が出てきます!きっとこれが海外生活の醍醐味なのでしょう!帰国後に広がった知見で社会に還元できるよう、今後も楽しみながら日本語パートナーズの活動に勤しみます!