最新情報はこちら 最新情報はこちら

自分だけではたどり着けなかったタイの味

みなさんこんにちは!タイ・サラブリーに派遣されている川俣和花です。

今回はタイに来てから初めて食べた美味しいタイグルメを紹介します。

パッタイ

まずはこちらの「パッタイ(焼きそば)」です。卵に包まれているタイプとそうでないタイプがあります。ライムとナッツをかけてよく混ぜてから食べます。麺は少し甘めの味付けで、調味料をかけて自分好みの味にアレンジできる仕様です。少し話がそれますが、タイに来てから驚いたのは卓上調味料の定番にコショウがないことです。タイではナンプラー、砂糖、唐辛子がよく置いてあります。また、タイのマヨネーズは私が知っている日本のマヨネーズより少し甘めです。最初は同じ調味料でも味が違うのかと驚きました。

カレーパップチウ

さて次に紹介するのは、「カレーパップチウ」です。こちらは私の派遣先であるサラブリーの有名なスナックのようです。外はパリパリに揚がっていて、中はしっかりと味付けされた具や餡が入っています。味はさまざまな種類から選ぶことができますが、カレー味のものが定番のようです。私は甘い芋の餡が入った味が好きでした!

ムーガタ

最後に紹介したいのは「ムーガタ」です。「ムーガタ」はしゃぶしゃぶと焼肉の良いとこ取りをしたような料理です。スープの入った鍋に好きな野菜やお肉を入れて食べたり、鍋の上部で肉を焼いたりして楽しみます。このお鍋はスープを二種類同時に楽しめる特別仕様のものでした。肉が焼けるのを待つ間にしゃぶしゃぶでもお肉を楽しめるので、ぼーっとしている暇はありません。ただただ幸せを頬張ることのできる革命的な料理でした。

タイに来てから多くの方が驚くのは食文化の違いかもしれません。辛さ、甘さの程度や、量、異なる食材と調味料に私も最初は戸惑いました。しかし、生徒や先生が日本人でも食べられそうなものを考えて色々紹介してくださったおかげで、今ではたくさんのタイ料理を楽しむことができています。今回紹介したものも現地の先生方がおすすめの場所を案内してくれて、食べることができました。日頃から気にかけてくださるみなさんに本当に感謝です。

Writer
タイ サラブリー
川俣 和花さん

この人の書いた他の記事

タイの記事

よく読まれている記事

PAGE TOP