サワディーカー!タイの南部・スラーターニーに派遣中の田中咲夏です。
本投稿では、派遣先校の高校2年生を紹介します。生徒たちにいくつか質問をし、グループで相談しながら答えてもらいました。
(左から)えりか、ビーム、ナート、ルックパッド、アンダー、シャンム
「日本で行きたい場所は?」
好きなアニメの舞台になっている秋葉原と渋谷に行きたいです!実際に見てみたいです。
「スラーターニーのおすすめは?」
カイケム(アヒルの塩漬け卵)という食べ物がおすすめです!それから、海が綺麗で有名なサムイ島もおすすめです。
(左から)デュ、パン、ポーム、シン、ネパール
「どうして日本語を勉強しているの?」
日本のアニメを見るのが好きだからです。タイ語の字幕をつけずに見られるようになりたいです!
「好きな日本の食べ物は?」
たこ焼きとお寿司が好きです。タイでもよく売っていて、安くておいしいです!
(左から)ウムイム、マナーオ、プー、シャシャ、キンキョウ
「どうして日本語を勉強しているの?」
日本の文化やアニメが好きだからです。それと、日本人の恋人が欲しいからです!日本人はイケメンが多いです。
「日本で行きたい場所は?」
京都の東映太秦映画村に行きたいです。日本の特撮が好きなので、街並みを見てみたいです。
(左から)キン、ツッム、プット、ピン、ギリム、ピルム
「スラーターニーのおすすめの食べ物は?」
ソムタム(青パパイヤのサラダ)です。辛いけれどとてもおいしいです。
「学校で楽しいことは?」
運動会が一番楽しいです!ポートボール(バスケットボールに似た球技)やサッカー等、いろいろなスポーツをします。疲れるけれどとても楽しいです。
(左から)ティム、ガーオ、オーガン、ボンニィ、ミィ
「どうして日本語を勉強しているの?」
日本の漫画とアニメが好きだからです。タイ語の翻訳を待たずに日本語で見られるようになりたいです。
「日本で行きたい場所は?」
東京と大阪と北海道に行きたいです。一番行きたいのは、東京です。買い物をたくさんしたいです。
今回のインタビューを通して、改めて生徒たちやタイについて知ることができました。日本語の勉強に苦戦しながらも、一生懸命学んでいる生徒たちのために、私ももっと頑張らないと!と気が引き締まりました。タイでの生活も残り6か月。みんなと毎日楽しく過ごしていきたいです。