最新情報はこちら 最新情報はこちら

マレーシアからフィリピンへ

こんにちは。マレーシア・サラワク州ミリ市に派遣中の萬木 唯です。

NP(日本語パートナーズ)としての活動も残りわずかとなり、帰国を前に今感じていることを率直に書きたいと思います。

NP活動の一つに「文化紹介」があります。私は「はい、これが日本の文化です」と一方的に伝えて終わるのではなく、生徒たちが日本とマレーシアを比べながら、自分たちの文化について考えるきっかけをつくりたいと考えてきました。文化紹介以外の場面でも「どうしてマレーシアではこうするの?(日本では見ないよ)」と声をかけ、自分たちの文化を振り返る機会を意識的に持ってもらうようにしていました。私と過ごした時間が、生徒たちに少しでも自分たちの文化を見つめ直すきっかけになっていたら嬉しく思います。

文化紹介だけでなく、日本語キャンプやカタカナ・漢字の定着アクティビティ、日本語クラブの活動等、生徒のことをたくさん考えながら試行錯誤した日々は、今振り返るとかけがえのない時間でした。生徒たちと一緒に活動できたことは、本当に楽しい思い出です。

お弁当作り
書道体験
生徒たちと一緒に折り紙もたくさん折りました
漢字定着アクティビティ(パズルのように正しい漢字を当てはめます)
漢字定着アクティビティ(絵の中にある漢字を探し、絵から漢字のイメージをつかみます)

マレーシアでのNP活動を終えた後は、フィリピンの日本語学校で、日本へ渡航予定の技能実習生を対象に日本語を教える予定です。NPとして海外で活動する楽しさや大変さを味わったからこそ、今後は技能実習生の方々に、日本語だけでなく、日本での生活に役立つことも伝えていきたいと考えています。

NP活動で学んだことは、これからの人生に必ず生かしていきたいと思います。特に現地の日本語の先生からは多くのチャレンジの機会と学びをいただき、日本語教師の先輩としても心から尊敬しています。

最後に、派遣先校の先生方、かわいい生徒たち、同期のNP、家族や友人、ミリ日本人会の方々、温かい地元の方々、関わってくださったすべての方に心より感謝申し上げます。この8か月間の経験と学びを糧に、これからも日本語教育の分野で力を尽くしていきたいと思います。

Writer
マレーシア サラワク州
萬木 唯さん

この人の書いた他の記事

マレーシアの記事

よく読まれている記事

PAGE TOP