最新情報はこちら 最新情報はこちら

初めまして、ベトナム!!!

みなさん、Xin Chào!(シンチャオ・ベトナム語で「こんにちは」)ベトナム・ハノイに派遣されている神田です。

派遣地での生活が始まり、1か月が経過しました。このひと月で思ったことを2つ、簡単にご紹介します。

・いたるところにベトナムの国旗
ベトナムに到着した8月中旬から、お家のベランダ、公共施設、お店の壁、歩道の上等、いたるところでベトナムの国旗を目にします。9月2日が祝日(建国記念日)だったので、その日を祝うためでもあるそうです。街路樹の緑と国旗の赤、黄色で、鮮やかな通りのカラーに圧倒されました。祝日が終わったら国旗はすべて外されてしまうのかな?と予想していましたが、9月中旬になっても残っています。これが平常運転なのだろうと感じています。

歩道の上に紐を通していて、小さい国旗が連なっています
スイカの断面を利用した国旗装飾。アイデアに脱帽です

・できる会話から、ベトナム語を使ってみよう!
ベトナム語は声調が難しく、派遣前研修で「声調を間違えると全く違う意味になり伝わらない」ことを学びました。実際に派遣地でベトナム語を使ってみますがなかなか伝わらず……。諦めず、会話ができる喜びを得られるよう日々のスモールトークから実践しようと心がけています。
ここで、日常的によく使うフレーズを3つ紹介します!

-どの時間でも使える「こんにちは」:Xin Chào.(シンチャオ)
-お店で注文するときの「~をください」:Cho tôi~(チョトイ~)
-「ありがとう」:Cảm ơn.(カムオン)

ベトナム語の勉強になればと購入した漫画(ベトナム語ver.)
この漫画はベトナムの中学生に大人気です!

生徒の年齢によっては日本語を学び始めたばかりの学年もあります。そのような生徒にやさしい日本語+簡単なベトナム語で寄り添い、少しでも日本語の授業を受けることが楽しみになればいいなと思っています。

Writer
ベトナム ハノイ
神田 真佑佳さん

ベトナムの記事

よく読まれている記事

PAGE TOP