最新情報はこちら 最新情報はこちら

私の住む街「ブリーラム」の紹介 

สวัสดีค่ะ(こんにちは)!タイ東北部のブリーラムに派遣中のY・Yです。今回、初めて「パートナーズの声」に寄稿させていただきます。

ブリーラムに来たばかりの頃は辛い料理が苦手で、どこでも「マイペッ(辛くしないで)」と言っていました。でも3か月も経つと、クイッティアオ(麺料理)やパッタイ(タイの焼きそば)に唐辛子をかけるように。体が辛さに慣れてきたようです。いつか「パクチーも克服しました!」と報告できるかもしれません。

さて、みなさんは「ブリーラム」という街をご存じでしょうか?バンコクから飛行機で約1時間、鉄道やバスでは6時間ほど。イサーン(東北部)の玄関口・ナコーンラーチャシーマー(通称:コラート)の隣に位置しています。「ブリー」は街、「ラム」は楽しいという意味で、「楽しい街」という名前の通り、スポーツ、自然、歴史が融合した魅力的な場所です。

特にスポーツが盛んで、サッカーではタイ・プレミアリーグの強豪ブリーラム・ユナイテッドの本拠地「チャーン・アリーナ」で、地元の人々が熱心に応援する姿に感動します。私もユニフォームを着て派遣先校に行っています。G1レースが開催されるサーキットもあり、モータースポーツも盛り上がっています。

市内にはお堀跡を活用した憩いの場や、活気あふれる「ルークチン市場」も。買い物は全国チェーン店も便利ですが、ローカルなスーパーが私のお気に入りです。最近は学校の近くに味噌ラーメンのお店もオープンし、日本の味にほっとしています。

また、死火山「カオ・クラドン」やクメール様式の遺跡「パノムルン」「ムアンタム」等、歴史的な見どころも豊富です。現在、遺跡は国境の情勢により訪問できませんが、いつかこの目で見られる日を楽しみにしています。

自然もスポーツも歴史も楽しめるブリーラム。まだまだ知られていない魅力を、これからも発見していきたいです。

ブリーラム・ユナイテッドの本拠地「チャーン・アリーナ」
ラーメンのメニュー
カオ・クラドンの火口
ブリーラム駅
Writer
タイ ブリーラム
Y・Yさん

タイの記事

よく読まれている記事

PAGE TOP