ブルネイの情報は、ガイドブックなどにも少なくて、知らない方も多いのではないかと思います。私もブルネイには18年も前に一度だけ訪れたことはありますが、まさか住むことになるとは思ってもいませんでした。「お金持ちの国」として日本では有名かもしれませんが、本当に街並みはきれいで完全な車社会です。


でも車を持たない外国人労働者の為にバスも一応あります。時刻表もなければ、終わる時間もだいたい夕方。1ブルネイドルでどこへでも行けます。

私の一番好きな移動手段はボート。滞在型ホテルアパートの裏はジャングルで、そこを抜けると水上集落があり、交渉してボートで街中へ行くこともできます。ピカピカ黄金色のお金持ちのイメージの強いブルネイですが、私が一番好きなのも水上集落。そこには、まさにアジアの風景があり、街中の整った風景とは全く違う風景が広がります。

先日、見かけた家は、カラフルにペイントされ、水上集落とは思えないほど、本当におしゃれでした!



自宅前までボートで移動できる家もあります!

ブルネイには娯楽も少なく、国が小さいので遠出をしても1時間。だから毎日お気に入りの水上集落の桟橋や、ボート乗り場のベンチから、暮れていく空を見るのが好きです。
そして、こんな夕日を見ながら、湿度の高い暑いブルネイでビールをぐいっと飲んだら、たまらないかもな……と思いますが、残念なことにブルネイには、全くアルコール類が販売されていません。外国人は持ち込み可能ですが、公共の場所では一切飲むこともできません。
きれいな空を眺めながら、ぼーっとしていると、普段はビールもお酒も飲まなくても、わりと平気な私ですが、時々、目の前の川がビールに見えてくるほど、飲みたくなります(笑)。