こんにちは。マレーシア4期の宮崎です。
任地での生活が始まり1ヶ月と少しが経ちました。私の学校はクアラルンプールから電車で2時間半のペラ州イポーという街にあります。古い街並みがとっても可愛い素敵なところです。学校は月曜日から金曜日まで、毎朝7時から朝礼があります。生徒は全員寮に住んでいて、私も学生寮の一室をお借りして生活しています。赴任初日は早朝のアザーン(イスラム教における礼拝の呼びかけ)や生徒を起こすための大音量のブザーにビックリ! この音のなか眠れるかな~と心配していましたが、慣れとはおそろしいもので、3日もするとまったく気にならなくなりました(笑)。


学校での生活が始まり、生徒の素直さと先生方のあたたかさに感動しました。生徒は私を見かけるたびに手を振って「せんせい! こんにちは!」と駆け寄ってきてくれます。初日にはたくさんのお手紙をもらいました。習ったひらがなで一生懸命書いた手紙を読むと、「この子たちのために全力で頑張るぞ!!」とより一層気合が入り、やる気が湧いてきました!


先生方もみんな本当に優しい方ばかりで、マレーシアの食べ物を作って持ってきてくれたり、休日に色々な場所へ連れて行ってくれたりします。こんなにも人に恵まれた環境で活動できることを幸せに思います!


先日は紙芝居を作り日本の昔話を紹介しました。桃太郎、浦島太郎、おむすびころりんのなかから好きな話を選び、来月にはドラマコンテストを行う予定です! 8ヶ月という限られた時間を無駄にしないよう、これからも自分にできることを一生懸命頑張っていきたいです。
