最新情報はこちら 最新情報はこちら

あるものが風呂敷に大変身!?

みなさんこんにちは! インドネシア9期の中西梓です。みなさんは風呂敷の包み方、いくつ知っていますか? 恥ずかしながら私は先週まで1つも知らなくて授業で風呂敷の文化紹介をすることが決まって慌てて練習しました(汗)。

授業では生徒達にもぜひ実際に風呂敷で色々なものを包んでみて欲しかったので風呂敷の代わりになるものを持ってきてもらうようにお願いしました!

インドネシアで風呂敷の代わりになるようなものがあるか少し不安でしたが、みんなあるものを風呂敷代わりに持ってきてくれました。それはヒジャブです!

インドネシア、ジャカルタの日本語パートナーズの活動の写真1
生徒達が家から持ってきてくれました!

ヒジャブとは、ムスリムの女性が頭に巻くスカーフのようなものです。ヒジャブと聞くと黒くて無地のものをイメージする方も多いかもしれませんが、インドネシアのムスリムの女性たちはとてもオシャレにヒジャブを使いこなしています。その日の服装に合わせてカラフルなものやきれいな柄の入ったものを組み合せて身につけています!
ヒジャブには正方形の布を使うことが多く、生徒達はそれを風呂敷代わりに持ってきてくれたのです。

インドネシア、ジャカルタの日本語パートナーズの活動の写真2
これはヒジャブではありませんが、こんなに大きい布を持ってきてくれた生徒もいました(笑)

まずは風呂敷の基本「真結び」を紹介しました。みんなすぐには出来ませんでしたが、先に習得した子達が他の生徒達に教えてくれたおかげでみんなできるようになりました!

インドネシア、ジャカルタの日本語パートナーズの活動の写真3
手前の子がみんなに丁寧なプチ説明会を開いてくれています。
インドネシア、ジャカルタの日本語パートナーズの活動の写真4
隣同士で仲良く教えあっている生徒もいます!

その後は「お使い包み」「すいか包み」「瓶包み」などを紹介して、生徒達に持ってきてもらったお弁当箱や水筒、丸めた新聞紙(スイカの代わり)などを包んでもらいました。

インドネシア、ジャカルタの日本語パートナーズの活動の写真5
各自お弁当箱、水筒、丸めた新聞紙を用意してもらいました!
インドネシア、ジャカルタの日本語パートナーズの活動の写真6
お弁当を包みました!
インドネシア、ジャカルタの日本語パートナーズの活動の写真7
生徒達に一番人気だったのは本の包み方でした。

風呂敷がいろいろな形に変わる度に、嬉しそうに写真撮影会を始める生徒達もいました!

インドネシア、ジャカルタの日本語パートナーズの活動の写真8
できた風呂敷を髪につけて遊ぶ生徒もいました(笑)
インドネシア、ジャカルタの日本語パートナーズの活動の写真9
カメラを向けるとノリノリでポーズを決めてくれます!

生徒達の身近にあるものを使って日本文化を紹介することで、私が帰国した後もたまに思い出して家族や友達に日本の文化を伝えてくれたら嬉しいなと思いました。

インドネシア、ジャカルタの日本語パートナーズの活動の写真10
最後はみんなで記念撮影!
Writer
インドネシア ジャカルタ
中西 梓さん

この人の書いた他の記事

インドネシアの記事

よく読まれている記事

PAGE TOP