はじめまして!
私は現在インドネシアのプロボリンゴの高校で活動をしています。
皆さん、プロボリンゴをご存知ですか? プロボリンゴはインドネシア第2の都市スラバヤから車で約3時間ほどのところにある小さなのどかな町です。


プロボリンゴに日本語パートナーズが派遣されるのは今回が初めてです。待望の日本語パートナーズの派遣に、先生たちはとても盛り上がっています。
そんな盛り上がっている先生たちから依頼を受けて、先日、プロボリンゴ派遣の日本語パートナーズ3人で東ジャワ州の専門高校日本語教師会で文化紹介を行いました。この教師会はここ1年半ほど開催されておらず、今後の活動を盛り上げていくためにも「どーんとやってほしい!」というのが先生の要望。ということで、日本人の1日の流れの紹介、けん玉などの伝統的な遊びの紹介、浴衣の着付けに茶道体験と内容盛りだくさんで文化紹介を行いました。
当日は15人ほどの先生たちが参加してくださり、中には車で5~7時間かけて来てくださった先生もいて、私たちの文化紹介への注目度の高さにびっくりしました!





暑い中3時間ぶっ続けの文化紹介でしたが、嬉しそうに浴衣を着て写真を撮ったり、自分の学校でもできるようにと真剣に茶道に取り組んだりしている先生たちの姿を見ていると、疲れはすぐに吹っ飛びました。
また、沢山の先生たちが私たちに興味を持って話しかけてくださり、日本語パートナーズの存在意義を大きく感じることができる貴重な1日となりました。参加・協力してくれた先生たち、ありがとうございました!
