最新情報はこちら 最新情報はこちら

今年の目標は?

私が派遣前に、紹介したいと思っていた日本文化の一つが『書道』です。 私自身、6年間書道教室に通っていたこともあり、書道が好きでした。 しかし、ここ台湾でも同じく書道の文化があります。 台湾の生徒たちも書道は経験したことがあると思ったので、実際に紹介するか迷いました。

日本の小学生と中学生には毎年この時期に書き初めの授業があります。日本語授業内でNP(日本語パートナーズ)が日本文化紹介できる日が年明けにあった為、「これは書道を紹介するべきでは……!」と思い実行することにしました。

初めに、PPT(パワーポイント)を使って日本の書道について紹介をしました。 書き初め、12月に毎年発表される今年の漢字、御朱印についてです。

そして、紹介の後には実際にみんなで書き初めをしました。テーマは2019年の目標。『今年の漢字』のように2019年の目標を漢字一文字で表してもらいました!

見本の写真
これは見本の為に書いた私の2019年の漢字です(笑)

台湾の学校では、書写のような授業は小学生の時のみの様です。中学生、高校生になると他の教科の勉強で忙しくなり、時間が取れなくなるとのこと。
生徒達は久しぶりに筆を持つ様で、わくわくしている様子でした。書く前に、違う紙に何回も練習したりワイルドに一発書きをしている生徒もいたりと様々で面白かったです。中には、シャープペンシルで下書きをしている生徒も……(笑)。また、書いた漢字も個性がありました。

書道体験の写真1
筆や墨汁の数が限られていた為、時間内に全員描き終わるか不安でしたが自分たちで自然に集まって時間内に書きあげてくれました。みんな賢い~!
書道体験の写真2
何の漢字にしようかしばらく悩んでいる生徒も。
書道体験の写真3
書く前に練習をしています。みんな字が綺麗!

書き終わった後には、CP(カウンターパート)の先生のご提案でクラスの全員が一人ずつ作品の見せ合いっこをしました。「えええ?何でこの漢字にしたの……?」と突っ込まれてしまう生徒もいて、盛り上がりました!
4クラス授業をして一番多かった漢字は【順】だと思います。これは物事がスムーズにいくようにというような意味だそうですね。

書道展の写真1
書道展の写真2

できあがった作品で書道展を開催しました。全員金賞です!!

2019年、生徒たちが掲げた目標通りの一年になるよう、応援しています!頑張れ~!

Writer
台湾 台中
熊谷 陽菜さん

この人の書いた他の記事

台湾の記事

よく読まれている記事

PAGE TOP