8月は授業期間が短く、3週間の前期試験があるため、今月は学内の充実した施設を紹介したいと思います。私が1番凄いと感じているのがMakers Nodeです。



やりたくなる気持ちは分かりますよね。

ここにはE ye-tracking glasses, Stop-motion Camera, VRそしてGreen roomがあります。 Eye-tracking glassesは人々がどこを/何を見て、移動し、判断しているかを視線の動きから調査し、知ることが出来ます。また企業からの依頼で、行う調査もあるようです。例えば、空港内でどんなデザインだと利用者の目に留まり易く、反対に全く注意が払われないのかなどです。これらの調査は、企業が新製品を発表する前や、既存の商品を変更する際の判断基準になるようです。これにより、製品をより効果的で使い易いものにすることが可能になります。

Stop-motion Cameraでは、単に学生がプレゼンテーション資料やアニメーションを作るだけでなく、作成過程を踏まえ、そこから新しいCommunicationのIdeaを生み出すことが狙いだそうです。
Green room、日本ではグリーンバック合成ということもありますが、人物と背景を別に撮影し、合成が出来ます。派遣校のNYP(ナンヤン・ポリテクニック)では様々な取り組みをしており、その一環で学外の料理学校が行うCooking Lessonの前に、3時間日本語レッスンを提供してます。このコラボレッスンのために、私も単語の音声録音や画像の収集などのお手伝いを行いました。加えて、CP(カウンターパート)の先生達と料理の注文や、レストランの予約の取り方のビデオを撮影することにしましたが、最初に選んだ場所が学食だったため、かなりの雑音が入り困っていたところ、Green roomを利用させて頂ける事になり、とても良いビデオ教材も作ることが出来ました。私にとってGreen roomで撮影することは初めての経験でかなり緊張しましたが、とても楽しい時間になりました。

