海に囲まれた台湾で唯一海に面しない台湾の中央に位置する所に『南投県』があり、ここが私の派遣先となります。
私の派遣メイン校は国立水里高級商工職業学校(通称:水里商工)であり、そして巡回校のひとつに集集中学校があります。週1授業の巡回校へ行く際には台湾ローカル線の集集線を利用します。『水里駅』から一駅のところに『集集駅』があり、その近くに集集中学校があります。この集集線は、路線沿いの風景や駅舎が昔ながらの雰囲気が味わえると、観光路線として大人気だそうです。確かに私が利用する平日でもたくさんの観光客を目にします。



この集集駅から徒歩10分くらいの所に集集武昌宮というお寺があります。このお寺は1999年9月21日に発生した大地震(通称:921大地震)により壊滅的な被害に遭い、地震の恐ろしさを後世に残す震災遺構として保存されています。巡回校の帰り道に同僚の先生がそこに連れて行ってくれました。間近で見たその光景は大変衝撃的な物であり、鳥肌が止まりませんでした。そして改めて地震の凄まじさを実感しました。

しかし2014年に精巧な柱の彫刻が美しい台湾の道教のお寺は再建されました。


このエリアはバナナの名産地であり、そのため集集線にはバナナをモチーフとしたラッピング電車が走っています。この電車に乗ることが出来た日は、今日は良いことがありそうと感じられるほど、可愛らしく楽しい電車です。


大自然と、食文化、歴史、そして可愛い生徒と親切な先生に囲まれて、私は充実した日々を送らさせてもらっています。