最新情報はこちら 最新情報はこちら

CPになる

派遣期間:2019年8月~2020年5月

こんにちは、2019年8月から2020年5月までハノイに派遣されていたベトナム6期の鎌田です。

「CPになる」、これは日本語パートナーズ(NPと略)派遣前研修で、NP終了後の目標として書いた私の言葉です。CPは「カウンタパート」(現地の先生)の略で、NPはCPの指導を受けながら授業を支援する役割ですが、ハノイでのNP活動を始めるにあたり、私は「将来、ベトナムのCPとしてNPと一緒に日本語を教えたい」と考えていました。

お世話になったCP先生(左)

NP初の文化紹介は、「書道で寄せ書き」を選びました。10名毎の学生グループを作り、寄せ書きのテーマ検討を指示しましたが、1時間経ってもテーマが決まりません。その時、CP先生が「皆さん、いつも遊んでいるように、床に座って寄せ書きのテーマを考えましょう」と言った言葉に、私は「現場の最前線にいるCPならではの発想だ」と感銘を受けました。

CP先生のアイデア、床に座って相談する生徒

CP先生と一緒に楽しく授業ができるようになった頃、新型コロナウイルス感染症が広まり、2020年に緊急避難帰国せざるを得ませんでした。しかしコロナ禍でも、NP研修で誓った「CPになる」夢に後押しされ、2021年にホーチミンに渡り、大学の日本語教師に応募し、現在は大学で日本語を教えています。大学では、NP派遣前研修で学んだ「教壇に立って話すのではなく、教室を歩き回り学生に一歩近づいて話す授業スタイル」や、CP先生に教わった「楽しい教室活動」を思い出して授業していました。そんなある日、国際交流基金からホーチミン市に派遣されている日本語専門家の先生に私の授業を視察いただく機会を得ました。生徒と一緒に歓迎ポスターを作り、学部をあげて先生をお迎えし、視察当日は日本語専門家の先生から「学生の応答により授業の進め方を変える臨機応変な対応」を学びました。

国際交流基金・日本語専門家(右)の授業視察を受ける

日本語専門家の先生(中央左)との記念撮影

今年はNP卒業後3年を迎えますので、目標とした「CPになる」ために、また日本語を学ぶ学生に負けないように、私もベトナム語を勉強しながらチャレンジしていきます。

ベトナム語で書いた年賀状
Writer
ベトナム ハノイ
鎌田 雅司さん

この人の書いた他の記事

ベトナムの記事

よく読まれている記事

PAGE TOP