よく買い物に行く店/お気に入りスポット
海外では、観光地に行くのもいいですが、現地の人しか行かないようなローカルスポットに行くのもまた面白いものです。現地に滞在している日本語パートナーズは、普段どのような所に行っているのでしょうか?
タイ

髙橋美都子さん (派遣先:タイ バンコク近郊)
私は、大型スーパーと昔ながらのタラーット(市場)を両方使っています。日曜の夜には縁日のような市が立ち、知らないものの名前を教えてもらうのに、市場はもってこいです。大型スーパーは確かに便利ですが、「近い将来タイでも、八百屋・肉屋・電気屋・化粧品屋・本屋などは、総合スーパーの一部になってしまうのだろうか?」と心配になったりもしています。


岡田春奈さん (派遣先:タイ ウッタラディット県)
私のお気に入りスポットは近くの大学のグラウンド。夕方涼しくなる頃に、町の人がウオーキングやランニングをしていて、夜でも活気があります。運動不足解消に良いです! 照明が突然消えて真っ暗になることもしばしばですが(笑)

インドネシア

竹内真琴さん (派遣先:インドネシア ブカシ)
グラメディア(書店)や映画館、スーパーマーケットなどが入ったモールです。レストランもたくさんあるし、おいしいパン屋さんも発見しました。あとは、家から徒歩2分の場所にある、たこ焼き屋さん。食べてみたらとってもおいしく、お店の方も良い雰囲気だったのでちょこちょこ通いそうです♪ 学生も買い食いしていて人気のようでした☆

日本語パートナーズの派遣先は、観光地ではないため、より現地の人たちの息遣いを感じられる場所が挙がってきました。ちなみに、たこ焼きはインドネシアではやっているとの日本語パートナーズ情報もあります。ソースの味が日本とは少し違うこともあるようですが、私たちの身近な食べ物が海外ではやるなんて!