みなさん、はじめまして!インドネシアのチルボンに派遣されております有田祥子です。
チルボンはとっても暑いことで有名で、毎日汗をぬぐいながら楽しく活動しております!
そんなチルボンでの生活も、はや1か月。授業や生活にも少しずつ慣れてきました!
今回は授業の一環で行った、名付けて「みんなのCita-cita(将来の夢)プロジェクト」についてご紹介いたします。
私の派遣先校の1つでは「わたしの ゆめは ○○です。」の勉強をしていました!
みんなそれぞれに抱く「夢」。
私も日本語教師に憧れ、この日本語パートナーズ事業に参加しています。
生徒たちにも、その夢を大切にしてほしい!という思いを込めて、このプロジェクトを考えました。
まずは「みんなの夢の木」です!
桜の付箋に名前と夢を書き、前で1人ずつ発表します。
そして木の枝に貼りつけ、みんなの夢でたくさんの桜を咲かせました!


違うクラスでは、折り紙でハートを折り、そこに名前と夢を書いてハートの木を作りました!みんなの夢が十人十色であるように、折り紙の色もカラフルに!!
とってもきれいな「ハートの夢の木」が完成しました!


次は「未来の自分に手紙を書こう」です!
手紙には1.将来の夢 2.理由 3.未来の自分へ手紙 4.日付 5.名前を書いて、前で発表します!みんなしっかりとした理由があって、本当に感動しました。



最後は「夢を絵にしよう」です。
これはゲーム形式なのですが、1人が前に出てみんなに見えないようにして絵を描きます。そして、みんなに見せて当ててもらいます!
絵を描く生徒も、当てる生徒も盛り上がっていました。
みんな絵がとっても上手で驚きました!



この企画、生徒たちも大いに喜んでくれたようで嬉しかったです!
このプロジェクトがきっかけとなって夢の大切さに気付き、1つでも多くの夢が叶うことを心から願います。
そして、私も夢を追いたいと思います。
明日からの活動も、精一杯頑張ります!