最新情報はこちら 最新情報はこちら

「運動会」の効果は抜群!

みなさま、こんにちは。台湾・桃園市に派遣されている山本達也です。

9月下旬に台湾の桃園市にある公立高校に着任してから1ヶ月と少し経った11月の初めに、大運動会が行われました。私の派遣先校には各学年に日本語実験クラスがあり、1週間の授業数が多いです。着任後の1ヶ月はとにかくすべての授業に参加して自己紹介をしたり、モデル発音をしたりと、自分を知ってもらうことに一生懸命で、まだこの環境を楽しめる余裕はありませんでした。

そんな頃に、大運動会が行われました。

運動会当日の学校正門(いい天気!)

最初の入場行進で、各クラスが校長や来賓の前で、日頃練習したパフォーマンスを披露して始まりました。
みんなバッチリ決まっていて、ちょっとグッとくるものがありました!
そして、いきなり誘われて先生方の競技に参加することになりました。2人1組で協力して、ゴムひもで挟んだボールを落とさずに運ぶ競技です。ここで台湾人の英語の先生と親しくなりました。

日本語クラスの入場行進(いいね!)

私はできる限り各学年の担当クラスの応援席で一緒に応援しました。
大縄跳びやクラス対抗リレーは花形競技で、とても盛り上がります。生徒と一緒に「加油(チアヨウ)!」(中国語で頑張れの意味)や、日本語で「頑張れ!」と叫びながら応援しました!

大縄跳び(ジャンプ!)

クラス対抗リレー(がんばれ!)

そして生徒の方から、「一緒に写真を撮ろう」と、たくさん声を掛けてくれました。みんなありがとう!
楽しい時って、自然と笑顔がこぼれますね、生徒も私も。いい写真がたくさん撮れました!

閉会式(おつかれさま!)

とても楽しい1日で、気持ちもリフレッシュできました。教室で言葉を交わすだけでなく、学校行事での共通の体験を通して交流ができ、言葉を超えた意思疎通を図ることができました。
私にとってこの運動会は、自分自身を知ってもらうことで私も先生や生徒をたくさん知る、とても良い機会になりました。運動会の前と比べて、先生方や生徒たちとの距離がグッと縮まった感じです。
「運動会」の効果は抜群ですね!

PAGE TOP