フィリピンでの活動も残すところ1か月となりました。これまでに日本食の紹介として卵焼き、おにぎり、お弁当、たこ焼き、日本文化として折り紙、浴衣の着付け、箸の使い方、茶道などを一通り紹介することができました。帰国前に少し変わった日本独特の文化を紹介したくて、先日名刺交換と三種類のお辞儀の練習を実施しました。
名刺交換練習では、名刺作成から生徒にやってもらいます。ここでカタカナの練習、数字の練習もできました。みんなカラフルに綺麗に作ってくれました!

実際の練習では「~と申します」などの普段か聞きなれない少し難しい言い回しの練習もセリフを覚えるように楽しく練習できました。
名刺を両手で持つ、反対にして渡す、名前を復唱する、相手の立場に立った細やかな日本人の心配りが、この簡単な動作にすべて含まれています。生徒たち理解してくれたかな?


お辞儀の練習では、日本の正しいお辞儀の仕方を着任前から伝えたいと思っていたので少し気合を入れて厳しめに指導。背筋を伸ばして! 頭だけ下げない! と、少し厳しめの指導にも真剣に取りくんでくれました。


最後には、みんな日本で働けるくらい上手にできるようになったので私自身とても嬉しかったです。
また、先日他校を訪問する機会がありそこでも同じ内容で練習をしたのですが、名刺に将来なりたい職業を書いてくれていて心が温かくなりました。私にとっては最初で最後の生徒たちとの名刺交換の練習になると思います。でもここで知り合った生徒たちが将来自分の夢を実現できるようになることを願ってやみません。


そして、日本に行く機会があったとき今日のことを少しでも思い出してくれて、少しでも将来の生徒たちの役に立てばいいなあと思います。私自身もたくさんの幸せをもらえた文化紹介でした。
