みなさんはインドネシアの人たちにどのような印象を持っていますか? インドネシアでの生活が始まってまだ3週間しかたっていませんが、私はインドネシアの人たちが大好きです。いつもおおらかで何かハプニングが起きても不穏な空気が流れることはなく、「そんなこともある」とみんな笑っています。そんなインドネシアの人たちに囲まれて毎日生活していくうちに私まで楽観的になれている気がします。
先日はイスラム歴の元旦ということで学校がお休みだったので、私が派遣されている高校の生徒たちとTaman Mini Indonesia Indah(タマンミニ)に行ってきました。きっかけは初回の授業で自己紹介をした際に生徒から「先生はインドネシアでどこを観光したことがありますか?」と質問されたことでした。私がまだ来たばかりでどこも観光したことがないと答えると「次の休みにタマンミニに行きましょう!」と生徒が誘ってくれ、クラスでの日帰り旅行が決定しました。


タマンミニとは、「インドネシアそのもの」をコンセプトにしている大きなテーマパークです。タマンミニでは各州のパビリオンでその土地の雰囲気、文化を一気に楽しめるつくりになっています。園内バスで各州のパビリオンを回った際に隣に座っていた生徒が「先生! あそこは私の出身の州です」と嬉しそうに話してくれたのがとても可愛かったです。
私たちは南スラウェシのパビリオンで昼食をとりました。生徒たちはお弁当やたくさんのお菓子を持ってきていて何も持ってきていなかった私にご飯やパン、チキンやお菓子などいろいろなものを分け与えてくれました。インドネシアでは生徒たちも先生たちもとにかくたくさん食べ物をくれます。何でも「coba coba!」(試してみて!)と言ってくれるので私は半年後の体重が心配です。
日本では祝日に先生とどこかに出かけるなんてめったにないことなので新鮮でした。また生徒たちと一緒に楽しくてにぎやかな休日を過ごしたいです。



みんなで昼食を食べる様子

