今回は私のパダンでの一日のスケジュールを紹介したいと思います。
まずはざっくりとですが、以下のような感じで毎日を過ごしています。
《授業がある月曜日~土曜日》
5:30 起床、朝食、準備
6:40 登校(アンコットというミニバスで5分)
7:00 授業開始
12:00 昼食
14:00 下校(徒歩で20分)
14:30 帰宅、シャワー
15:00 自由時間(運動、買い物、散歩、昼寝など)
18:00 シャワー、夕食
20:00 作業、SNS、勉強
22:30 就寝

インドネシアの生活に合わせた早寝早起きの健康的な生活を送っています(笑)。
朝は7時から最初の授業が始まります。ただ私の学校では1時間目に、イスラム教のお祈りをして、インドネシアの国歌「Indonesia Raya」を歌い、そのあと本を読む時間があり、全てが終わるころには30分がたっています。授業時間は40分なので、1時間目はほぼ授業をすることができません(笑)。
昼食は学校のkantin(食堂)で食べています。私の学校ではなんと校長先生の計らいで、昼食が無料です。しかもこのkantinはどの料理も美味しく、私の中ではこのkantinがどこのお店より好きです。

基本的には、大体14時に学校が終わります。日によっては16時すぎになることもあります。帰宅してから、まず一旦シャワーを浴びます。パダンはとても暑く、教室にエアコンもないため、1日中汗をかきます。帰るころには汗でドロドロになっています(笑)。
そのあとは近くのスタジアムで運動をしたり、市場で買い物をしたり、疲れたときは昼寝をしたりしています。


夜も時間があるため、授業の教材準備や、メールの確認、SNSで投稿をしたりする時間にしています。また同じところに住んでいる他の日本語パートナーズと、学校のことについて話したりしています。インドネシア語の勉強もたまにしています(笑)。
毎日こんな生活を送っています。とても充実しているからなのか、1日があっという間です。
そしてもう派遣期間の半分が終わろうとしています。残り半分、もっとこのパダンでの生活を楽しんでいきたいです。
