最新情報はこちら 最新情報はこちら

西ジャワ州と派遣校の文化祭☆

1月13日にMGMP(日本語教師会)主催の西ジャワ州の日本文化祭がありました。
文化祭は様々なコンテスト(スピーチや書道、歌、コスプレなど!)があり、西ジャワ中から集まった生徒達がコンテストに参加します。
私達日本語パートナーズ(NP)は日本文化のブースを任されており、浴衣体験、茶道、ヨーヨー釣りなどをしました。
NPのステージ発表もあり、全員で “東京盆踊り2020”を踊りました。とにかくノリのいいインドネシアの生徒、先生達とみんなで盛り上がりました。
スピーチや歌、どれも本当にレベルが高くで驚きました。インドネシアでこんなにも沢山の人が日本語を勉強していて、コンテストに向けて練習を重ねてきたのかと思うと感動でした。

日本文化祭に参加した日本語パートナーズたちの集合写真
参加したNPで記念撮影!
日本文化ブースがある教室の写真
生徒だけでなく、先生方もたくさんブースに来てくださいました。

そして翌日からの1週間は派遣校と姉妹校(全部で8校!)の合同文化祭が始まりました。各クラブによる出し物や、歌やダンスのコンテストなど様々な発表が毎日あります。

浴衣と法被を試着した先生たちの記念写真
浴衣と法被を持っていくと先生方がまず試着して記念撮影!笑
伝統舞踊のジェイポンのダンサーの写真
伝統舞踊のJaipong(ジェイポン)
伝統楽器をステージで演奏している様子の写真
伝統楽器のAngklung(アンクルン)
ステージでバンド演奏している様子の写真
バンドのボーカルはなんと!校長先生!
売店の生徒や先生がたの写真
屋台も出ます

日本語クラブの生徒たちは詩の朗読をしました。発表があると言われたのが1週間前だったので、今回は私の選んだ詩を日本語とインドネシア語で朗読してもらいました。正直、たった1週間の練習では不安しかありませんでしたが、この1週間、舞台に立つメンバーは自主的に集まって練習し、直前まで頑張っていた姿を見ていたので感動しました。でも発表が終わった生徒たちは満足しておらず、「もっとこうだった」と言い合っている姿に私は一人また感動してしまいました。

ステージに並ぶ生徒たちの写真
日本語クラブの発表。
宮沢賢治「雨ニモマケズ」、谷川俊太郎「朝のリレー」、小泉吉宏「一秒の言葉」、吉野弘「虹の足」を朗読してもらいました。

無事に日本語クラブの発表が終わったので、残りの期間はただ文化祭を楽しむだけでした。
バレーボールやサッカー、バスケの試合に、パスキブラ、ジェイポンにダンス、シラットに空手など、目白押し。学校の至る所で行われているのでとにかく色々見たい私は出番もないのに一人で大忙しでした。

隊服を着た生徒たちが行進しているパスキブラの写真
Paskibra(パスキブラ)
インドネシア全土の学校で祝う独立記念日に、旗を捧げるチームを選抜、任命する学生名誉職。各学校で競いました。
シラットの写真
伝統武術Silat(シラット)

今回の発表で満足しなかった日本語クラブの生徒には、これからもっと練習して来年は西ジャワの文化祭に是非参加してほしいと思いました。

Writer
インドネシア 西ジャワ州
吉村 知子さん

この人の書いた他の記事

インドネシアの記事

よく読まれている記事

PAGE TOP